仕事のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇事前相談会で聞かれたこと◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社で行っている事前相談会の中で、お客様から直接聞かれたことや

共通で疑問に思われていることを、極力分かりやすくコラムにまとめて

毎月定期的に掲載しています。不動産の売却や住み替えにお役立てください。

 

■先月の相談会で聞かれたこと■

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q 今月から相続登記が義務化されましたので注意してください

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お答えした内容■

少し意外だったのですが

これまでは相続により不動産の名義を変更すること(相続登記)

引っ越しや結婚等により住所・氏名が変わった場合に

不動産の登記簿も変更すること(住所・氏名変更登記)

は任意であり、特に法的義務はありませんでした。

なので、手続きが面倒であったり費用が掛かることから

変更することなく放置されることが多くありました。

 

一方で平成29年の調査によると

全国で所有者不明な土地が20%以上存在することが判り

これにより土地活用が進まないケースが増えて

大きな社会問題となってきましたが

その原因の多くが、この登記の変更の放置であるとされています。

 

そこで、相続登記は今年4月から

住所・氏名変更登記は再来年の令和8年4月から義務化されることになりました。

それにより、相続は3年以内に、住所・氏名変更は2年以内に

変更登記をしなければならなくなり

正当な理由なく期限内に行わなかった場合には

過料が科せられることになります。

また、それぞれ過去に遡って適用されることにも注意しなければなりません。

 

これまで何度か義務化については書きましたが

いよいよ施行されるにあたり

不動産を所有する方は自分の不動産の登記簿がどうなっているのか?

を一度確認する必要がありそうです。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上。参考にしてみてください (^^)v!

*なおバックナンバーは下記ページよりご覧ください

売却に役立つ情報をたくさん掲載しています。

https://www.skfudousan.com/sell/consul_faq.html

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

仕事のこと

この度、富士見市内の中古戸建の売却をお手伝いしました

植松 弘美 様より「お客様の声」が届きました。

 

何はともあれ、柴崎さんの人柄です。

話をしていて嘘はないと感じる、まさしく ”正直不動産”だと思います。

ガツガツしてなく ”来る者は拒まず、去る者は追わず”的な所も

私達には心地良く、柴崎さんとのご縁があったこと、有難かったです。

これからも、不動産の事、わからない事があった時には教えて頂きたいです。

本当にありがとうございました。

 

 

<当社より>

知り合いの工務店さんからの紹介でした。

なかなか具体的な話が入らずに4か月が経った頃

建物をリフォームして住みたいという購入客がようやく見つかりました。

売主様は当初、ご実家を解体するつもりだったので

建物をそのまま使って頂けることをとても喜んで頂けました。

こちらこそ、ありがとうございました。

また何かお手伝い出来ることがあれば、いつでもお声を掛けてください。

 

 

*他にもたくさんのお声を頂いています→ お客様の声(売却のお手伝い)

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター