仕事のこと

この度、ふじみ野市内の戸建の売却をお手伝いしました

N・T 様より「お客様の声」が届きました。

 

この度は、実家の売却に際しまして大変お世話になりました。

慣れないことばかりで不安も多かったのですが、小さな疑問にも丁寧に答えていただき

また迅速に対応してくださったこと 心より感謝しております。

数ある不動産会社の中で、ふじみ野市不動産センターを選ばせていただいたのは

ブログを拝見し、その中から伝わってきた柴崎さんのお人柄に惹かれたからでした。

実際にお会いしてみると、その印象のまま常に私達に寄りそってくださり

安心してお任せすることができました。

遺品整理もお願いしたのですが、アルバムや思い出の品など捨てていいものか迷うようなものは

最後に私達が確認できるよう取っておいてくださり、そのお心遣いがとても嬉しかったです。

おかげさまで大切な両親の家とのお別れを穏やかな気持ちで迎えることができました。

本当にありがとうございました。

 

 

<当社より>

ブログを読んでお声を掛けて頂いたとのこと、ありがとうございました。

日常あったことを気ままに書いているだけで大したブログではありませんが

今回のような切っ掛けになったり、その後も読み続けてくださる方もいらっしゃり

それがブログを継続する原動力になっています。

結果、お役に立つことが出来て良かったです、本当にありがとうございました。

 

 

*他にもたくさんのお声を頂いています→ お客様の声(売却のお手伝い)

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

よもやま話

毎日不快なこの季節の中で、夜のお楽しみが出来ました。

昨日から「北の国から」の再放送が始まったからです。

昼の放送なので、録画したものを晩酌しながら観るのが楽しみです。

 

なんと第1話放送からもう40年以上が経つんですね。

北海道の大自然の映像に、さだまさしさんのテーマ曲が流れるだけで

条件反射的に思わず目頭が熱くなってしまうのは

私だけではないでしょう(笑)

 

今回再放送を観るのは初めてなんですが

この歳になった今、このドラマを改めて観るとどう感じるのか?

また、今の若者がこのドラマを観てどう感じるのか?

大変興味があるところです。

 

全24話を8月29日まで放送するようですが

全て観終わった頃には「北の国から」の世界にどっぷりはまって

頭の中で常にテーマ曲が流れている事でしょう(笑)

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!