よもやま話

昨日は東京に住んでいる息子が一人で来ました。

夕食はどうする?という話になり

「一度、本場のスタカレーを食べてみたい」と息子が言うので

少し店を早く切り上げて行ってきました。

 

スタカレーというのは上尾の娘娘(にゃんにゃん)という町中華の看板商品で

カレーとは言っても、挽肉あんかけご飯のようなもので

一度食べるとクセになる美味しさです。

妻の実家が近いので、私はかなり以前から通っていましたが

最近は、埼玉のソウルフードとしてテレビやYouTubeで取り上げられていて

スーパーでレトルト商品まで出ています。

息子はそのレトルトの味しか知らず

今回、ぜひ本物を食べてみたいということになったわけです。

 

夕方は6時開店ということで、それに合わせて少し早く店に到着すると

既に暗い中で20人くらいの待ち行列が出来ていました。

以前にも増して混んでいるという噂は聞いていましたが

その通りで驚きました。

結局、食べ始めるのに並び始めてから1時間くらい掛かり

だから余計美味しく感じたのかもしれませんが

息子も「美味しい!美味しい!」と大感激していました。

 

我々が帰る頃にも、まだ外に長蛇の列が出来ていました。

やっぱりテレビやYouTubeの影響は大きいですね。

今度は、ぜひ神戸に住む娘夫婦も連れて行きたいです(笑)

 

↓ これにスープが付いて700円

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!