よもやま話

とうとう夏の高校野球が終わってしまいました

今年は九回のドラマもたくさんあり、面白い試合が多かったと思います。

公立びいきの私にとっては金足農業の活躍も最高でした。

出場全56校のうち公立はたったの8校、しかも東日本では金足農業だけでしたから・・

良く決勝まで残ったと思います

そして毎年この決勝戦が終わると

夏の終わりも感じてしまうのは私だけでしょうか

ところで昨日は家族4人が揃ったので

八ヶ岳・清里へドライブに行って来ました

久しぶりの清里駅周辺は、

私の若かりし頃には第二の原宿などと言われ

タレントショップが並び一世風靡した街という想いがありますが

バブル崩壊後観光客も激減し

今ではかなり寂れてしまっていましたね

逆に、ヨーロッパの街並みを再現した「リゾナーレ八ヶ岳」や

標高1900mの天空カフェ「清里テラス」には人がたくさん出ていました。

時代の流れを感じました

その後、野辺山の市場で新鮮な野菜をたくさん買い込み帰路に就きました。

運転手が4人もいると、旅も楽チンですね

 

 不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

よもやま話

4日間の夏季休暇が終わりました。

休みに入る前日、25年ぶりに大学時代の仲間と渋谷で再会しました

大学では7人のサークル仲間でいつも行動していましたが

私以外は全て地方出身者で、一人暮らしでしたので

飲む度にそれぞれの仲間のアパートを泊まり歩き

それはそれで、とても楽しい思い出なんですが

ほとんどがUターンしてしまったので

卒業してからは、なかなか会う機会もなく寂しいものです。

 

そんな中で故郷の宮崎にも帰らずに

東京の証券会社に就職した仲間がいました。

彼とは、就職してからしばらくは会っていましたが

やがて音信不通となり年賀状も途絶えていました。

先日のブログに書いた、宮崎で久しぶりに再会した

仲間から同郷の彼の連絡先が分かったので

さっそく電話をして飲むことになったわけです。

 

25年ぶりに会った彼は、電話では聞いていましたが

二度の大病を経験し、すっかりやせ細り杖をついて歩いていました。

話をじっくり聞いてみると

この25年の間、公私共に色々なことがあったようです。

最近5年間の半分は入退院を繰り返していたとのことで

本人は「罰(バチ)が当たった」と苦笑いしながら言っていました。

 

今となっては、若い頃のように飲んで飲んでバカして・・

とはいきませんが

同じ青春時代を共にした仲間と、たくさんの楽しかった思い出を

語りながら飲むお酒の味は格別でした

↓ 蓼科へドライブ旅行

↓ サークルの夏合宿

本日より営業を再開していますので

よろしくお願いいたします 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

地域情報

二日間の上福岡七夕まつりが終わりました。

今朝には的屋さんも撤収し、道路のゴミもきれいになっていました。

しかし当店のシャッターに立小便をされていたので (誰だ~

暑い中デッキブラシで掃除をし、朝から大汗を掻いてしまいました

 

この祭りも年々盛り上がりに欠けてきている印象がしますね

商店街の竹飾りも激減していますし

朝霞の彩夏祭と重なっているからか?猛暑の影響か?

人出も減ってきている気がします。

 

しかし当店では、今年も夕方になって近所の仲間が集まり

開業当時に新築購入をお手伝いしたお客様も顔を出してくれたり

とても盛り上がっていました

気がついたら祭りもすっかりお開きになっていて

日付変更線もとっくに超えておりました

 

もう夏休みモードでお客様の動きもすっかり鈍くなっています。

お盆休みまであと一週間、今週は決済の予定もありますので

無事に終わらせて、お休みに入りたいと思います

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター