プライベート

昨日の定休日は軽井沢へドライブに行ってきました

自宅を朝5時に出発したら7時過ぎには現地に着いていました。

プリンスホテルのコテージ付近をしばらく散策した後

万平ホテルで一服することにしました

ちょうど外のテラス席が空いていて

鳥のさえずりと緑豊かな自然に囲まれ

まったりした時間を過ごせました。

ホテル内も歩いてみたのですが

さすがに有名老舗ホテルといった佇まいがありますね。

その後、いつも寄っている雲場池近くの

「PRIMO」というイタリアンレストランへ。

ここは開店の11時半過ぎるとすぐに満席になる人気店です。

 

ランチの後は、いつものように相方をショッピングセンターに降ろし

私は日帰り温泉に向かいました。

今回は昨年11月にオープンしたばかりの「八風温泉」へ。

中心地から少し離れているせいか、まだ知られていないせいか

入浴客が疎らでした。

その後、高原野菜の直売所で大量に野菜を買い込み帰路に就きました。

軽井沢は避暑地と言っても日中の気温は

こちらとあまり変わりませんが

木陰に入ったときの涼しさと爽やかさがたまらないですね

今回もいいリフレッシュが出来ました。

 

 不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

昨日は息子がお世話になっていた高校の

夏の選手権3回戦があったので

大宮県営球場まで行ってきました。

「負けたら即引退」を覚悟で一生懸命戦う高校球児と

それをバックアップする応援団

やっぱりテレビでは分からない生の良さがあります。

息子とそのチームを夢中で応援し

高校野球の魅力にドップリ浸かっていた当時を思い出しました

 

ちょうど休みだった息子と妻とで行ったのですが

「浦和学院との試合であのマウンドで投げたよなぁ」

などと当時の話をしながら、息子と観る試合も楽しい一時でした

 

久しぶりの夏空とはいえ

まだまだ本格的な炎天下ではありませんでしたが

それでも帰宅した途端、大いびきでした

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

 

仕事のこと

■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

╋■┛事前相談会で聞かれたこと   ~令和元年7月号~

■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社で行っている事前相談会の中で、お客様から直接聞かれたことや

共通で疑問に思われていることを、極力分かりやすくコラムにまとめて

毎月定期的に掲載しています。不動産の売却や住み替えにお役立てください。

 

■先月の相談会で聞かれたこと━━━━━━━━━━━━━■■■

┏…┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┓

┃Q┃田舎の土地を相続したが、売れないのでいっそ放棄したいが

┗…┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┛

 

■お答えした内容━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

田舎の土地を相続したが、需要の少ない地域で売りたくても売れず、

固定資産税を払ったり管理責任を負うくらいなら、

いっそ放棄してしまいたい、といった話を聞くことがあります。

しかし以前にも書いたように、現行の法制度では不動産の放棄は

認められていません。しかしようやく本格的な法制度改正が

政府によって検討され始めたようです。

 

そもそも話の発端は、所有者不明の土地問題にあります。

なんと、全国で九州全土分の広さの所有者不明の土地があるのだそうです。

それによって町の開発・整備や被災地復興等の大きな妨げになっている

のを時々耳にします。

 

そこでまずは、所有者を特定出来るように不動産登記の整備を急いでいるわけで、

その大きな原因になっている相続登記の義務化を考えているようです。

これは、相続した時に不動産登記の名義を相続人に変更することで、

現在は義務化されていないので、放置されているケースも多く、

何世代も放置され続けた結果、所有者不明になることが多いからです。

 

そして義務化を促進するため、掛かる登記費用負担の軽減措置や

一定の条件の基での不動産の放棄を認めるといった方策が議論されているようです。

 

なので、この法制度改正は放棄をお考えの方には朗報になるかも知れません。

また人口減少や少子化による今後の土地余りを考えると、

不動産を購入しようとしている方は、立地条件を真剣に検討する必要があるでしょう。

 

 

■以上。参考にしてみてください (^^)v!━━━━━━━━■■■

*なおバックナンバーは下記ページよりご覧ください

 売却に役立つ情報をたくさん掲載しています。

http://www.skfudousan.com/sell/consul_faq.html

 

 

 

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

昨日は3年ぶりにスマホの機種変更をしました。

過去に何度も機種変更をしてきましたが

毎回感じるのは、やっぱり説明が分かりづらいということ。

昨年、同じく機種変更をした妻が

「相変わらず分かりづらい事ばかりだけど、

この店では知りたい事だけを分かりやすく説明してくれて、納得して買えた」

と言っていたのを思い出し、私も迷わずその店へ行ってみました。

確かに知りたい事を整理して説明してくれ、ストレス無く機種変更が出来たように思います。

 

そこで感じたのですが、これって我々の仕事にも共通していると思います。

不動産売買をするときには、重要事項説明~売買契約書と

かなりのボリュームある内容を当事者へ伝える必要があります。

これは、我々宅地建物取引士という資格を持つ者が説明するのですが

その方法は人によってまちまちです。

中には全ての内容を2時間以上掛けて棒読みする人もいますし

むしろそれに近い人が多いような気がします。

確かに、読んでおけば自己防衛の観点からは業者にとって楽なのかも知れませんし

大手であればそれを義務付けられているのかも知れません。

しかし聞いている方は恐らくチンプンカンプンではないかと思います

 

私等の仕事は、ただ単に必要書類を読むのではなく

当事者それぞれに知りたい事や押さえておきたいポイントが違うので

それを汲み取って、そこだけは分かりやすく説明する。

それが我々プロに求められていることだと思いますし、

そうすれば当事者も納得して取引が出来るのかなぁと思いますね。

今後、工夫をしながら説明をしていきたいです

せっかくの定休日に、そんな事を考えた一日でした

 

追記:車に次いで、またも家族全員から色のセンスを疑われております

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター