未分類

今日は早稲田の穴八幡宮へ行ってきました。

ここは商売繁盛にご利益があるとされる神社で

かれこれ10年以上、年末になると参拝しています。

 

今年は知人と紹介の方のお手伝いがとても多い年でした。

開業して21年が過ぎて

ようやくそういう案件が増えてきたのは、とてもありがたい事です。

 

私自身は来年も変わらずにマイペースながらも

一人でも多くの方のお役に立てるように頑張って行く所存です。

 

当社は、明日12/29(金)~1/3(水)まで冬季休暇を頂きます。

新年も引き続きよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

仕事のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇事前相談会で聞かれたこと◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社で行っている事前相談会の中で、お客様から直接聞かれたことや

共通で疑問に思われていることを、極力分かりやすくコラムにまとめて

毎月定期的に掲載しています。不動産の売却や住み替えにお役立てください。

 

■先月の相談会で聞かれたこと■

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q 隣りの空き家の木の枝が伸びて越境しており、切除したいが

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お答えした内容■

最近このような「空き家の庭の木の枝が伸びて通行の妨げになったり

落ち葉や毛虫で困っている」という

隣家の方達の悩みを耳にすることが多くなりました。

 

従来の民法では「越境した木の根っこは切除できるものの

枝の場合は所有者に切ってもらわなければならない」と

ちょっと首を傾げたくなるようなものでした。

なので、このご相談者のように空き家で

しかも所有者が分からないような場合には

訴訟を起こさなければ解消できないようなケースさえありました。

 

しかし、今年の改正により次の3つのいずれかの場合に該当すれば

越境してきた枝を自分で切除することができるとされています。

その条件とは

(1)所有者に依頼したにも関わらず

相当の期間内(2週間程度と言われています)に切除してもらえない

(2)所有者を見つけられない

(3)急ぐ事情がある

です。

また、枝の切除のために必要な範囲内で

隣地に立ち入ることも許されるようになっています。

 

ただし、これらはあくまでも法律上のことであり

できればご近所トラブルは未然に防ぎたいものです。

なので空き家の所有者は維持管理をしっかりして

常に周辺の住民に気を配る必要があると思います。

でないと将来、もし空き家を売却することになった場合

ご近所トラブルを抱えていると色々な面で売却が進めにくくなり

結局自分に返ってきてしまいます。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上。参考にしてみてください (^^)v!

*なおバックナンバーは下記ページよりご覧ください

売却に役立つ情報をたくさん掲載しています。

https://www.skfudousan.com/sell/consul_faq.html

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

55型の新しいテレビを購入しました。

元々、我が家では電化製品、家具、車等々

あまり物には拘らない方なので

普段は慎ましい生活をしているのですが(笑)

最近になってテレビの調子が悪く

老眼のせいか、字も小さく見えにくくなってきたので

この際思い切って買おうということになりました。

 

ネットで調べてみると

最近のテレビは50型でも10万円以下で出ているようで

その位の予算のつもりで、さっそく電器屋に行ってみました。

売り場に行くと、たくさんの機種が並んでいて

値段もピンからキリなのに少々驚きました。

店員曰く「テレビの値段は正直なんですよ。」と

それぞれを比較しながら一通りの説明を聞きました。

確かに比べれば比べるほど良い物が欲しくなり

結局、当初の予算を遥かに超える機種を購入してしまいました。

 

先週納品があり、さっそくリビングに設置しました。

やはり店員の言った事はその通りで

思い切って買った甲斐があり、画像がキレイで迫力もあります。

テレビ番組の合い間に、私はYouTubeで海外旅行物を

妻はNetflixで韓流ドラマをそれぞれ楽しんでいます。

これで毎日の楽しみが一つ増えました。

ただ、今月のカード請求が心配ですが・・・

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!