よもやま話

息子が今度はタイのプーケットに出掛けています

向こうで知り合った人達やきれいな景色の画像を

毎日LINEで送ってくれます。

それにしても凄いですね、インターネット・LINE等々の文明の利器

まるで近くでやりとりしているように錯覚してしまいます。

私が学生の頃にはもちろん無かったので

海外に行っても、せいぜい国際電話で安否を知らせるくらいでしたが・・

 

ところで先日、Amazonの新しいロボット倉庫の記事を読みました。

今後、人工知能が実用化されると、世の中の仕事の60%は

ロボットに取って代わられるようなことも書いてありました。

人間にとっては恐ろしい世界ですね

子供の頃に夢見た未来が、もう遠くないところまで来ているんですね

そんなことを感じました。

 

 

上福岡駅・ふじみ野駅の不動産売買なら、ふじみ野市不動産センターへ

よもやま話

今回のWBCは、メジャーリーガーの相次ぐ辞退、

 

大谷の故障、直前の壮行試合の負け、どれを取っても

 

盛り上がらない話題ばっかりで 予選落ちも覚悟していましたが

 

しかし始まってみれば、どうしてどうして破竹の3連勝

 

日に日に盛り上がってきていますね。

 

まぁ勝負はこれからですかね

 

特に今晩は厳しい試合になりそうです

 

 

 

それにしても、ダルビュシュ、マー君、前ケン、岩隈、大谷の

 

ピッチャー陣がいて、イチローがいて、そんな日本のドリームチーム

 

を組めたら、どこを相手にしても楽勝だったと思うんですけど・・

 

それに、一度観てみたかったです~

 

まぁ、今晩は一杯寄らずに帰って、宅飲みしながら応援します

 

 

 

 

 

上福岡駅・ふじみ野駅の不動産売買なら、ふじみ野市不動産センターへ

プライベート

昨日3月1日は就職活動の解禁日だったそうです。

来月から大学4年生になる我家の娘もそろそろ就活モードになり

家の中で自分のイライラをぶつけまくっています

これまでのお気楽な学生生活とは違い

初めて社会に飛び込むことの不安、

就職先が決まるかどうかの心配、

これまで努力もせずに来てしまった自分への後悔、

色々なことが入り交じってのことでしょう。

 

そして最近、娘の話を聞いていてちょっと驚いたのは

就職先を選ぶ基準が、どんな会社か?とか

そこで何をやりたいか?よりも

「いい結婚相手と出会うためには?」

ということをすごく意識して選んでいるんですね。

男だから全然理解できませんが

女性はみんなそうなんでしょうかね?

 

そんなこんなで

やっと息子の大学が決まり、しばらく家の中も落ち着いておりましたが

またまた重っ苦しい時間が流れそうな予感がします

 

 

上福岡駅・ふじみ野駅の不動産売買なら、ふじみ野市不動産センターへ