プライベート

何度か書いた叔母の介護施設への入所ですが

年末に施設から「空きが出た」との連絡があり

先週、新年早々ですが急遽引っ越しをしました。

 

叔母の方も、心の準備が十分出来ているのか否か分かりませんでしたが

取りあえず、生活に必要最低限の物だけを

義弟の車に詰め込んでの引っ越しでした。

その後も、役所の手続きや寝具・家具を購入したり

そしてそのセッティング等々とバタバタの一週間でしたが

ようやく落ち着くことが出来ました。

 

これで、叔母の身にもしもの事があっても

近くで助けてくれる人が出来たので、ひとまず安心です。

 

ただ、叔母は人との交流が苦手な性格なので

集団生活となると何かと気を使い過ぎて大丈夫かな?と心配をしていましたが

「食堂で何人か友達が出来た」とか「指定のゴミ袋を分けてもらった」とか

妻に報告が入ってくるみたいですし

一人で近くの銀行やコンビニへ行って用事を済ませているようなので

我々が心配するほどでもなく、結構お気楽に過ごしているようではあります(苦笑)

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

よもやま話

早いもので、今年も年の瀬を迎えました。

皆さんにとって、どんな一年だったでしょうか?

私は、というと

私生活では、娘も息子も独立した後

夫婦二人+チワワの少し寂しい環境にも慣れて

のんびりした毎日を過ごしました。

仕事面では、マイペースながらも

お客様から頂いた案件の一つ一つにじっくりと向き合って

丁寧な仕事が出来たかなと思います。

でも何と言っても、健康で暮らせた事が一番でしょうか?

来年も、ぜひそうありたいと願います。

 

さて当社は、12/28(土)~1/3(金)まで冬季休暇を頂きます。

その間リフレッシュして、また年明けに頑張って行く所存ですので

引き継ぎよろしくお願いいたします。

どうか良い年をお迎えください!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

仕事のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇事前相談会で聞かれたこと◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社で行っている事前相談会の中で、お客様から直接聞かれたことや

共通で疑問に思われていることを、極力分かりやすくコラムにまとめて

毎月定期的に掲載しています。不動産の売却や住み替えにお役立てください。

 

■先月の相談会で聞かれたこと■

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q 相続した田舎の土地を、隣人へ個人間で売買したいと思うが

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お答えした内容■

数年前に相続した田舎の土地を、隣人から購入したいという申し入れがあり

費用を抑えるためにも不動産業者へ仲介を依頼しないで

自分達だけで売買をしたいのだが、実際のところ可能なのか?というご相談でした。

 

このように知り合い同士や親族間で、売主・買主・物件が既に決まっており

後は売買契約書を作成して名義変更の登記を申請するだけ

というケースもあるかと思います。

そのような場合では、売主と買主の個人間だけで不動産売買をすることは十分可能です。

一般的には、不動産業者が両者の間に入って仲介という形で取引をお手伝いしますが

「業者が仲介に入らなければならない」という決まりがあるわけではありません。

 

しかし、トラブル回避のためにも売買契約書だけは作成しておくことをお勧めします。

作成にあたっては、ネット上で出回っている契約書のテンプレートを流用する方法もありますが

難しい場合には司法書士に簡単な契約書の作成を依頼することも出来ます。

 

ただし、購入する人が住宅ローンを利用するといった場合には

銀行のローン審査において売買契約書だけでなく

通常、不動産業者が物件の調査を基に作成する重要事項説明書(物件の説明書)

の提出が必要になる場合があるので、個人間だけでの不動産売買は難しいかもしれません。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上。参考にしてみてください (^^)v!

*なおバックナンバーは下記ページよりご覧ください

売却に役立つ情報をたくさん掲載しています。

https://www.skfudousan.com/sell/consul_faq.html

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

昨日は31回目の結婚記念日でした。

あの日から、そんな時間が経ったかと思うと驚きです。

途中に特に大きな危機もありませんでしたので

お互いが我慢強いのか、相性が良かったのかどちらかですね。

 

我が家では記念日だからと言って特にイベントもなく

プレゼント交換をするわけでもないのですが

昨日は定休日で天気も良かったので

佐野のアウトレットへ出掛けてきました。

 

妻はウインドゥショッピングが大好きなので

交通の便の良い入間や佐野には時々出掛けるのですが

私の方は全くもってオシャレに興味が無い人間なので

どうもこういう場所は苦手です。

ただ「お金が掛からない人で良かった」と喜ばれますが(笑)

 

いつもそうですが、昨日も集合時間と場所だけ決めて

自由にウォーキングしたり、コーヒー片手にベンチに座って

人の流れを見ながら、ぼーっとしていました。

実は、そんな時間の過ごし方が嫌いでは無いというのを

最近になって気付いたのですが・・

 

昨日は、そんな記念日でした。

この先40年、50年と大きな揉め事もなく

上手くやって行ければ良いですね。

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

探し始めた叔母の介護施設ですが

昨日さっそく申し込みをしてきました。

 

施設の数がとても多い中で、条件を色々と話し合いましたが

現在の叔母は完全に自立して生活出来ているので

買い物や散歩を楽しめて退屈しないような

街中の施設の方が良いだろうということになり

であれば、ということで先日一度見学した施設に決めました。

 

しかし、申し込んだ事を叔母に伝えると

今度は移住をすること自体に、急に不安を感じ始めたようでした。

 

叔母は性格的に人との関わりが得意でなく

一人、二人の友人としか付き合いが無いようです。

なので妻としては「孤独死だけはさせたくない」という一心で

今回の移住を進めているわけですが

叔母としても、いざとなると高齢での移住が何かと不安なのでしょう。

 

その不安を乗り越えて

早く安心して穏やかに暮らせる日が来ることを願っています。

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

昨日は北本市と桶川市の介護施設へ

初めての見学と相談に行ってきました。

 

81歳になる妻の叔母には子供がいなく

横浜で一人暮らしをしていて

少しずつ生活にも不自由し始めているので

実家のある桶川周辺へ呼ぼうとしているからです。

 

私と妻の両親は80歳超えて4人ともに健在ですが

今までは送り迎えや簡単な手助けくらいしかしていなく

もしもの時のために介護関係の本を読んだりして

多少勉強は始めていますが

本当の介護現場というものを、まだ知らないので

今回は良い経験だと思い、見つける手伝いを買って出ました。

 

初めての訪問の印象としては

やはり一長一短があり

もう少し事前に条件を絞らないと

なかなか決められないな、という感じでした(家探しと同じですね)

あとは予算との兼ね合いもあります。

どの施設も叔母の年金だけでは賄えそうもなく

貯金の切り崩しは必須になるでしょう。

 

しかし、まだ今の所は生活は出来ているので

焦らずにじっくり進めて行こうと思います。

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

仕事のこと

この度、三芳町内の中古戸建の売却をお手伝いしました

久保田 誠 様より「お客様の声」が届きました。

 

 

今回で3回目のお世話になりました。

いつも迅速で丁寧に対応いただき頼りにしています。

売却までに少し時間がかかると思っていましたがタイミング良く売却できました。

いろいろとお世話になり有難うございました。

 

 

<当社より>

ご自宅の購入と売却、そしてご実家の売却と

これ迄に3回もご依頼いただき本当にありがとうございました。

 

今回のご自宅の売却では、最初の案内でご希望通りの購入者を

見つける事が出来て私も安心しました。

これも何かとご協力いただいたお陰と感謝しています。

 

日頃、仕事でとてもお忙しそうですが

健康には気を付けて、今後も益々頑張ってください。

 

 

*他にもたくさんのお声を頂いています→ お客様の声(売却のお手伝い)

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

我が家の愛犬も4歳となり、人間に換算すると32歳らしく

あっという間に娘も息子も追い抜いてしまいました(笑)

 

日課の散歩はすっかり私の担当となり

毎朝、日の出とともに自宅を出発

福岡中央公園と上野台の住宅街を40分ほどかけて回っています。

犬の方は散歩が待ち遠しいらしく

暗いうちから早く起こそうと顔や手を舐めてくるので

すっかり寝不足気味の毎日です。

 

小さくて一見大人しそうな顔をしているせいか

高齢者達が「かわいいね~」と近づいてきますが

その度に吠えて驚かせてしまい平謝りの連続です(笑)

小さい頃の、何でも口に入れてしまう癖もだいぶ直ってきて

安心して歩くことが出来るようになってきました。

 

そんな散歩ですが、私にとってもいい運動にもなり

朝日を浴びて一日をシャキッと始めることが出来ます。

また毎朝同じ人に会い、近所の知り合いもだいぶ増えました。

 

最近は、両方の両親達がかなり高齢化してきて

病院や買い物に連れて行ったり

何かと家の手助けをする機会が増えてきて

そのため少々イライラが募ることがあります。

そんな時でも、愛犬と戯れることによって

良い気分転換にもなっているようです。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

 

 

よもやま話

とにかく「凄い」という言葉しか見つからない

大谷選手の活躍です。

今朝、前人未到の50-50(ホームラン-盗塁)を達成。

つい先日 「40-40の歴史的瞬間を現地で観られた」

と興奮して報告してきた息子ですが

もうすっかり過去の出来事のように霞んでいます(笑)

 

これで3度目のMVPもいただきですね!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

仕事のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇事前相談会で聞かれたこと◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社で行っている事前相談会の中で、お客様から直接聞かれたことや

共通で疑問に思われていることを、極力分かりやすくコラムにまとめて

毎月定期的に掲載しています。不動産の売却や住み替えにお役立てください。

 

■先月の相談会で聞かれたこと■

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q 不動産を売却した際に確定申告が必要になる場合があります

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お答えした内容■

戸建、マンション、土地等の不動産を売却して利益が出た場合

(その不動産を買った時よりも高く売れた場合)には翌年に確定申告が必要になり

その利益に対しての譲渡所得税が掛かってきます。

また、空家特別控除等の特例を利用する場合にも確定申告は必要です。

 

申告時期は売却した翌年の2月16日~3月15日と決められており

現在の住所地を管轄する税務署にて申告することになります。

売却した不動産の所在地ではありません。

申告方法は所定の申告書に必要事項を記入し、税務署の窓口に直接提出するのが一般的で

必要な申告書類は、申告する年明け時期に税務署に行けば手に入れることが出来ます。

その他の提出書類等も併せて事前に確認しておきましょう。

 

また、時々「利益が出たのに確定申告をしないで放置するとどうなるか?」

と聞かれることがあります。

税務署は不動産登記の移動記録等から不動産売買があった事実を把握していますので

申告をしないでいると税務署による調査が実施されます。

そして所得の漏れが明らかになった場合には

無申告加算税や延滞税が課せられることになるので、期限内に必ず申告した方がいいです。

 

申告自体は自分でも行うことは出来ますが

もし難しい事情があれば税理士に依頼することも出来ます。

ちなみにその際の費用はケースバイケースですが一般的には10~20万円程度です。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上。参考にしてみてください (^^)v!

*なおバックナンバーは下記ページよりご覧ください

売却に役立つ情報をたくさん掲載しています。

https://www.skfudousan.com/sell/consul_faq.html

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!