よもやま話

昨年は初めて耳鼻科で薬を処方してもらったので

快適に花粉症を乗り切ったのですが

今年は飛散量が多いので、同じ薬を飲んでもダメで

夜中にくしゃみが止まらず、きっと近所迷惑しています(笑)

あと一ケ月じっと耐えるしかありませんね。

 

そんな中いよいよWBCが開幕です。

ここ数日はテレビもネットもWBC一色と化しています。

主役の大谷選手もようやくチームに合流し

昨日ナゴヤ球場に入るやいなや大声援を浴びていました。

すっかりスーパースターの風格ですね。

 

しかし壮行試合の方はと言うと、まだ大リーガーがいないせいか

ホームランも出ずに、ちょっと湿りがちな試合が続いています。

思い返せば、前々回のサッカーW杯でも直前に調子が悪く

監督の交代劇がありながらも本番では好調でしたから

今回も心配はないでしょう。

それでも早く投打が爆発して

花粉症を吹き飛ばすようなスッキリした試合が観たいです!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

仕事のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇事前相談会で聞かれたこと◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社で行っている事前相談会の中で、お客様から直接聞かれたことや

共通で疑問に思われていることを、極力分かりやすくコラムにまとめて

毎月定期的に掲載しています。不動産の売却や住み替えにお役立てください。

 

■先月の相談会で聞かれたこと■

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q 相続した不動産を放棄したいが、どういう手続きが必要か?

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お答えした内容■

相続した田舎にある実家を売却しようとしたが

価格をいくら下げても買い手が付かず、いっその事放棄しようと思うが

どういう手続きが必要なのか?というご相談でした。

最近はこのようなご相談がとても多く

特にバブル期に親が投資用に購入した土地や需要の少ない地域での不動産を相続した場合

所有するだけで固定資産税が掛かり管理するのも大変だという理由で

無償でもいいから他人に譲渡したいという方は多いです。

 

しかし結論から言えば、不動産を放棄するということは簡単には出来ません。

相続放棄という方法はありますが、これは資産や負債などすべての遺産の相続権を

放棄することであり「預貯金は相続するが、この不動産はいらない」

と選択することは出来ないのです。

 

また、いらない土地を国に引き取ってもらえる

「相続土地国庫帰属制度」が創設され今年施行の予定ですが

これも様々な条件をクリアする必要があったり、負担金を納付する必要があったりで

簡単に放棄するという訳にはいかない制度のようです。

なので、不動産の放棄について良い対策はなかなか見当たらないのが現状です。

 

そうなると、隣家に無償同然で買ってもらったり

建物があるなら解体して業者に買い取ってもらったり

空き家バンクに登録したりと、地元に詳しい不動産業者へ相談してみて

解決策を見つけていく必要があります。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上。参考にしてみてください (^^)v!

*なおバックナンバーは下記ページよりご覧ください

売却に役立つ情報をたくさん掲載しています。

https://www.skfudousan.com/sell/consul_faq.html

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

先週、幼なじみが亡くなりました。

訃報を受けて、店を閉めてしばらく一人で泣きました。

 

その彼は私の一番古い友人で

小学二年生の時に池袋から新河岸に引っ越してきて

初日に一緒に下校して以来、ずっと繋がっていました。

中学、高校も一緒で、その後は別々の道を歩みましたが

それでもずっと関係は続いていました。

最近でも、毎年正月に上福岡で集まって新年会をしていました。

 

昨年の秋に急に調子を崩して入院したと聞いて

何度か見舞いに行っていましたが

年が明けてから見舞った際には

もう名前を何度呼んでも反応してくれませんでした。

 

ここ数年で友人を三人も失いました。

還暦を迎えて第二の人生をスタートした中

本来なら、その後半生を彩ってくれるはずの大事な友人が

次々にいなくなってしまい残念で仕方ありません。

短い人生を終えた三人の分まで

自分の納得できる人生を送りたいです。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

よもやま話

いよいよWBCのメンバーが決まりました。

間違いなく日本史上最強チームだと思います。

そして今頃、日本中の野球ファンが監督でもないのに

先発メンバーと投手ローテーションを一生懸命考えているのでは

ないでしょうか? 私も考えています(笑)

ここ数日のテレビやYouTubeでも盛んに予想合戦が展開されています。

旅行でも「計画した時から旅の楽しみは始まる」と言われますが

野球もまったく同じですね、これが何よりも楽しいです。

 

昨年はコロナや物価高をはじめ、暗いニュースが多かった中で

唯一、年末のサッカーW杯での活躍が日本中を明るくしてくれた気がします。

次は野球が日本中を盛り上げる番だと思います。

3月9日の開幕が待ちきれません!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

何が不満だったのか? 多くは語りませんでしたが

この度息子が転職しました。

そして今月末、赴任地である名古屋に引っ越す予定です。

一昨年、朝霞で一人暮らしをすると言って

しばらく離れてはいましたが→その時のブログ

その時は近いので何時でも会えるという軽い気持ちでした。

しかし今回はその時とは違い、本格的な親離れ・子離れとなりそうです。

 

先日、息子を溺愛する同居している私の母が

涙ながらに餞別を渡していました。

初めは「引っ越すと聞いて寿命が縮んだよ」

と冗談めかして言っていましたが

現実の瞬間が近づいてきて、寂しくて仕方ないのでしょう。

 

息子も25歳になりましたので

そろそろ独立して生きていく時期かなぁと思ってはいましたが

いざとなると寂しいものですね。

まぁ男ですから何とでもなるでしょう!

とにかく健康には気を付けて新天地で頑張ってほしいです。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

未分類

新年明けましておめでとうございます。

当社は4日より通常営業していたのですが

このブログがハッキング被害を受けてしまい

本日ようやく再開することができました。

 

さて、昨年は結局コロナ禍も収束せずに

一年を通して暗いニュースの多い年だった印象です。

今年こそは元の日常生活に完全に戻って

明るいニュースの多い年になってもらいたいものです。

 

私に関しては、新年早々から母校の駒澤大学が箱根駅伝で優勝し

幸先良いスタートを切りました。

私もこの勢いに乗って一年を走り続けたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

仕事のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇事前相談会で聞かれたこと◇

~令和4年12月号~

━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社で行っている事前相談会の中で、お客様から直接聞かれたことや

共通で疑問に思われていることを、極力分かりやすくコラムにまとめて

毎月定期的に掲載しています。不動産の売却や住み替えにお役立てください。

 

■先月の相談会で聞かれたこと■

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q 数社へ査定を依頼したら、極端に高い査定額の業者があった

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お答えした内容■

相続した土地の売却を考え始めて

不動産業者数社へ査定を依頼したら、一社だけ極端に高い査定額の業者があった。

なぜこんなに違いが出るものなのか?というご質問でした。

 

そもそも不動産の価格査定というのは

路線価や地価公示といった公の指標と過去の取引事例等を基に

業者が算出した「この位で売れるだろう」という予想額です。

業者ごとに多少のプラスマイナスをするにしても、相場というものがあるので

普通に考えればそんなに違いが出るわけがありません。

それにも関わらず極端に高い査定額が出ている場合には

少し疑って掛かる必要もあるかもしれません。

 

売主の中には、業者が出した査定額だけを比較して一番高い業者と契約を交わし

売却を依頼してしまう方が現実として多いため、その依頼をもらう目的だけで

初めから作為的に高い査定額を出している可能性もあります。

そして後になって「これでは売れないから」と価格を下げさせるつもりかもしれません。

先述のように査定額というのはあくまでも予想額であって実際に売れる額とは違いますので

ここは慎重に考える必要があります。

そんなことでは売主の元々の計画が狂ってしまい、がっかりするだけです。

 

なので、数社を比較する場合には、査定額は売り出し価格の参考にする程度に考えて

その根拠をしっかり聞いたうえで、どんな売り方をするのか?信頼できそうか?

を総合的に判断して依頼する業者を決めた方が良いと思います。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上。参考にしてみてください (^^)v!

*なおバックナンバーは下記ページよりご覧ください

売却に役立つ情報をたくさん掲載しています。

https://www.skfudousan.com/sell/consul_faq.html

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

よもやま話

サッカー残念でした。

前回に続き、もう一歩で目標のベスト8に届きませんでした。

それでも(にわかファンも含めて)全国民を喜ばせてくれました。

昨夜の成田空港での選手達の表情を見ても

晴れやかさが伝わってきました。

また4年間は長いですが、次に向けて頑張ってほしいです。

 

うちの母はスポーツ観戦が大好きで

今回も夜中に起きて応援していましたが

日本戦が終わって「次の大会はもう90歳だ、今回最期かなぁ」

とポツリと寂しげでしたが

最後は「次の大会まで長生きするのが目標だ」

と切り替えていました。

ぜひ、次回も観せてあげたいです。

 

そんな残念なW杯でしたが

しかし翌日「ダルビッシュがWBCに参加」との吉報が届きました。

きっとW杯の日本人の活躍に刺激を受けたのではないでしょうか?

これで来年3月のWBCが益々盛り上がりそうです。

スター揃いの米国との決勝戦で

ダルビッシュ先発、大谷抑えといった夢のようなシーンが

すでに私の脳裏には浮かび始めています!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

よもやま話

昨日のスペイン戦は驚かされましたね。

奇跡と言ったら選手たちに怒られるかもしれませんが

ドイツに続いてスペインまで撃破したんですから・・

まさに「ジャイアントキリング再び!」でした。

世界中のサッカーファンを驚かせたでしょう。

私も早朝から大声を出して応援してしまいました(汗)

 

最近の試合を観ていて感じるのは

選手たちがビビッていないですよね。

名立たる強豪国やスーパースターを相手にしても

自分を失わずに戦っている印象です。

やはり選手のほとんどがヨーロッパチームに所属して

普段から場慣れしているのが大きいのでしょう。

 

今年も既に師走に突入し、一年を振り返ってみても

コロナは未だに収束せずにイヤなニュースが多かった印象ですが

最後に来て、日本中が元気になる明るいニュース

が飛び込んできて良かったです。

昔から「二度あることは三度ある」と言いますし

次も期待してしまいます!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

昨夜はアリスのコンサートに行って来ました。

昨年、八神純子さんのコンサートに行った旧友と今回も一緒でした。

彼は昔からアリスが大好きで

よくカセットテープにベスト盤を作ってもらっていました。

それ以来私も大ファンになり、今でも時々YouTube等で聴いています。

 

『チャンピオン、冬の稲妻、今はもうだれも、秋止符』等々

アリスのヒット曲はたくさんありますが

その中でも私が一番好きなのは『遠くで汽笛を聞きながら』ですね。

アリスの最高傑作だと思います。

昨夜も後半のクライマックスでこの曲が流れ、思わず鳥肌が立ちました!

中学生の頃に初めて行った雪国の露天風呂から見た美しい夜景が

この曲を聴くと必ず蘇ります。

本当に心に染みるという言葉がピッタリの曲です。

 

三人とも既に73歳だそうで

なかなか若いミュージシャンのような活動は出来ないでしょうが

いつまでも長くこんな素晴らしい曲を聴かせてもらいたいです。

帰りには、また一杯やりながらアリスの話題で盛り上がりました。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!