よもやま話

本日コピー機を買い換えました。

前の機器は開業と同時に入れたものなので15年以上も使用

5年リース終了後、10回も再リースしました。

ここ1~2年、いよいよメーカーでも部品が無くなってきて

不便も感じ始め、やっと買い換える決断をしました。

しかし、

機器の価格、当時109万円→今回40万円

1枚のカウント料金、当時5円→今回2円

と、随分安くなっていることを考えれば

もっと早く買い換えても良かったかな?とも思います。

 

それでも、前の機器が引き取られる様子を見て

少し寂しさも感じましたね

↓ 買い換えたコピー機

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

昨日の定休日、朝起きて何気なくネットを見たら

 

「巾着田で500万本の曼珠沙華が満開!」の記事が目に飛び込んできました。

 

しかも、天皇皇后両陛下が来られるとのこと。

 

小さい頃から巾着田の名はよく聞いていて

 

近いからいつでも、と思いながらも実は一度も行っていないことを思い出し

 

さっそく向かうことにしました。

 

 

 

天皇皇后両陛下を拝見するのはこれが二回目。

 

このブログを書き始めた10年前に川越を散策された時以来です。

 

川越線の高麗川駅からバスに乗って巾着田のバス停にお昼頃到着すると

 

すでに県道沿いがざわついていて、警察の方が説明をしておりました。

 

「初めに③と書かれたパトカーが通って、それが3分前の合図です」

 

「次に①と書かれたパトカーが1分前、その後に続く2台目の黒塗りの車に

 

乗っていらっしゃるので、この国旗を振って出迎えてください!」

 

そんな説明を何度も繰り返していました。

 

私が着くとまもなく歓声が上がり天皇陛下がこちらに向かって

 

手を振りながら通り過ぎて行きました。

 

最高のタイミングでした。

 

昨日は一人旅だったので、動画を撮ってFBに投稿したのですが

 

下の写真にはその瞬間の様子は撮れませんでした。

 

 

 

その後、いよいよ巾着田へ。

 

曼珠沙華の最盛期はせいぜい一週間くらいだそうですが

 

ちょうど昨日は最盛期 まさに赤いじゅうたんを敷き詰めたような状態でした

 

公園内には数々の出店も出ていて

 

地元の特産品や美味しそうな食べ物もたくさん並んでいました。

 

皆さんそれらを買って、テント内のベンチや河原などの

 

思い思いの場所で食べながら秋を満喫していましたね

 

思わぬ小旅行が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

仕事のこと

最近は時代の流れもあるのか?

 

不動産を売却したいという相談を多くいただけるようになりました。

 

そんな中で色々と考えさせられることも多いです。

 

不動産というのは、その所有者にとっては他人には分からない特別の想いがあったり

 

まだバブルの不動産高騰の頃の印象が残っていることも多く

 

価格の査定を行うと多くの方が「そんな安いの?」という表情をされます。

 

 

 

しかしまだ価格が出せるならよいのですが

 

中には一般の市場では売却が難しいだろうという物件もあり、価格が付けられない場合もあります。

 

例えば、接道義務違反(4m以上の道路に2m以上接していない)や

 

土地が狭くて小さな家しか建築出来ない(容積率の制限)の場合が多いです。

 

昔は建築基準法が今ほど厳しくなかったことから

 

法規制をごまかして建築していたことが大きな要因です。

 

 

 

そんな時に、先に述べた想いのある所有者にどうやって伝えるか?がとても難しいです。

 

以前の私だと、ウィークポイントをあまり強調せずに(言えずに)「何とかやってみましょう!」

 

と期待を持たせてしまい、結果上手くいかなかった苦い経験も何度かありました。

 

 

 

しかし最近は、事前相談会等多くの人から相談をされる中で少しずつ変わってきていて

 

言いづらいことも含めて自分の意見をはっきり言うように心掛けています。

 

何故かと言うと、自分が所有者の立場に立ったらどうか?という視点で見た時に

 

取りつくろった甘い言葉よりも本当のことを知りたいだろうな

 

と思うようになって来たからなのです。

 

私に相談したいということは、不動産のプロとしての意見・アドバイスを

 

求めているんだろうと思うのです。

 

 

 

ただ、そのためには相手を傷つけないような「言い方」と信頼感に尽きるのかなぁ?

 

と思うこの頃なのですが・・

 

不動産屋というのはやっぱり奥が深い仕事です。

 

 

 

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よもやま話

昨日の朝、軽いギックリ腰をやってしまいました

一年に一度くらい起こるのですが、今回はただパソコンに向かって

操作している最中に、突然「ギクッ」ときました。

経験者によると、ひどいものだと這いつくばるのがやっとで

人に手伝ってもらわないとそこから一歩も移動出来ない。

なんていうことも聞くので、おそらく何とか自力で歩ける

私の症状は軽いのだと思います。

それでも、立ったり座ったりする瞬間に傷みが走り

仕事にも集中出来ない状態でした。

 

そんな中、本日は早朝から東大和市という場所に行ってきました。

東大和市なんて初めて行くので、どう行くのか?と路線で調べてみたら

こんな感じなんですね。

乗換えが3回あるのですが、一時間弱しか掛からないんですね。

それに本川越駅も川越市駅方面からダイレクトに入れるようになり

かなりの時間短縮になっていました

朝は少し痛みに耐えながら出発したのですが

帰ってくる頃にはだいぶ痛みも去っていました。

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター