仕事のこと

この度、ふじみ野市内の空家の売却をお手伝いさせて頂いた

 

R・T様より「お客様の声」が届きました。

 

 

平成29年暮れの押しつまった12月に一人暮らしの母が亡くなった。

 

96歳と高齢なことから、当然この日のくることは予測していた。

 

生前母から「私が亡くなったら、早くこの土地と建物を処分しなさい」と言われていた。

 

周りは新築された建屋ばかりで、築50年の木造の古家は、母の家一軒のみであった。

 

 

 

時々敷地内に捨てられた煙草の吸殻を見つけると、火災の心配で不安そうに電話をしてきていた。

 

売却希望の不動産は、建物はマイナス評価で、家の裏側が4メートル公道に面した土地のみ

 

評価になると予測していた。

 

 

 

不動産屋を探すに当たり、先ず地元の信頼できる不動産屋を探すことにした。

 

幸い母の家の郵便受けに投函されていた「ふじみ野市不動産センター」のチラシを保管していたので、

 

主人に相談し訪問した。

 

その時対応して頂いた柴崎さんから、好印象を受けたので早速お願いすることにした。

 

主人と、これから何かと煩雑な手続きが必要になるので忙しくなると話をしていた。

 

 

 

しかし実際には、安心して、すべて柴崎さんにお任せして、当方では只経過を見守るだけであった。

 

その結果、約3ヶ月間と言う短期間で、こちらの希望通りの金額で売却でき、満足した結果が得られた。

 

現在はふじみ野市不動産センターの選定に間違いがなかったと夫婦二人満足している。

 

予想以上スムーズに全ての手続きが完了し、安堵し、早速母の墓前に報告した。

 

今後は50年近く住みなれた愛着のある土地に、立派な建物が建ち、

 

幸せな家族の入居されることを願っている。

 

最後に、貴不動産センターの益々のご発展を願っております。ありがとうございました。

 

 

 

<当社より>

 

わざわざワープロで「お客様の声」を作成頂きありがとうございました。

 

文中にあるように、初めてご相談に来られて、その場で売却のご依頼を頂きました。

 

後日お聞きしたことによると、大手を始め多くの不動産業者からアプローチを受けていた

 

とのことでしたが、そんな中で当社のような地元の不動産屋にご依頼頂けたこと、

 

感謝とともに今後の大きな自信にもなりました。

 

また何かお役に立てることがありましたら、いつでもお声を掛けてください。

 

今回は本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

*他にもたくさんのお声を頂いていますお客様の声(売却のお手伝い)

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

仕事のこと

今日はふじみ野市都市政策部主催の

「空き家問題と相続について」という講演会に参加してみました。

最近は空き家に関する仕事をいただく機会も多くなってきたので

勉強のためにも・・・と思いまして。

講師は「参遊亭 英遊(さんゆうてい えいゆう)」こと

石倉さんという公認会計事務所の方。

相続専門の税理士ということで、事務所の宣伝も兼ねて

趣味の落語を使いながら、あちこちで講演しているようです。

 

近年、空き家問題が社会問題化していますが

やはり相続をきっかけに空き家が発生する場合が一番多いそうです。

相続人同士で揉めて、それに不動産が絡むケースです。

そうならないために一番重要だと強調していたのが「遺言」です。

なんと、亡くなった方で遺言を残している方は10人に1人だそうです

悲しい気持ちの中で、お金の話し合いをしていくのはストレスが半端ないそうですが

遺言さえあれば、その必要もなく揉めなくて済む、というわけです。

 

私の場合も、親が80歳を超えていますが

今のところは、まだまだぴんぴんしています

過去に何度か兄弟で揉めないためにも

遺言を残して欲しい旨を伝えてはいますが

どうも親の方は考えたくないのか、イマイチ本気になっていません。

日常であまり考えたくない話題ではありますが

やはり今のうちに、一度向かい合って話してみようと

今日の講演を聴いていて思いました

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

昨日は川越で中学三年時のクラス会がありました。

既にクラスメートの1人を事故死で失っていて

残りの41人のうち22人が参加し

担任の先生にも来ていただきました

 

これまでのクラス会と少し違う感じがしたのは

女性陣だけでなく男性陣にもだいぶ余裕が

見られるようになったことでしょうか?

私もその一人かもしれませんが

それぞれの子供達が手を離れ

ズッシリと重かった肩の荷もずいぶん軽くなってきたんだと思います。

みんなと話をした中でそんな感想を持ちました。

ただ反面、各自の近況報告でも多かったのが

自分や連れ合いの病気の事や親の介護の事。

まぁ、そういう歳だから仕方ないですが・・

 

いずれにしてもクラス会は楽しいものです。

久しぶりに会った仲間でも話題には事欠かないですし

盛り上がりますからね

次のクラス会は3年後に決定しました。

つまり還暦ということ

時間が経つのが早いことに改めて驚かされます

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

地域情報

毎年11月3日文化の日には福岡中央公園で

「産業まつり」が開催されます

今年で10回目。今日は絶好のまつり日和で

お昼頃行ってみたら、たくさんの人で賑わっていました。

公園内には120のテントが張られているそうで

地元の商店や一般の方がそれぞれに露店を構えています。

広場に並べられたテーブルでは

食べたり飲んだりで大いに盛り上がっていました

この公園は上野台団地の再開発により造られたもので

一年を通して色々な催し物が開催され

普段は市民の憩いの場にもなっています

また、その再開発に伴い

近年は子育て世代が多くふじみ野市に移転して

市の人口も増えてきているとのこと

自分の住まいも仕事場もあるこの街が

賑やかになっていくのを見るのは

とても嬉しいことですね

↓ 猿回し芸人

↓ 海鮮焼きのお店

↓ 最近見ない、ちんどん屋さん

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター