よもやま話

大学時代の仲間が亡くなり、一昨日、お別れに行ってきました。

 

彼は卒業後、故郷の宮崎にUターンせずに

 

東京の証券会社に就職していました。

 

就職した頃はよく渋谷で待ち合わせて

 

大学時代を懐かしんだり

 

仕事の愚痴をこぼし合ったりしていましたが

 

彼が結婚してからは疎遠になっていて

 

今から3年前に久しぶりに渋谷で再会したのが最後となりました。→その時のブログ

 

 

 

就職当時は世の中がバブルでどこも景気がよく

 

彼も遅くまで仕事をしてから

 

毎晩のように街に繰り出しては派手に遊んでいたようです。

 

その不摂生がたたったのか、10年位前から体調を崩し

 

会社も辞めて入退院を繰り返していました。

 

私生活では2度も離婚しており

 

波乱万丈の人生だよ、と呑みながら高笑いしていたのを憶えています。

 

 

 

私も今年で60歳、つまりいよいよ還暦を迎えます。

 

サラリーマンなら定年の年齢です。

 

最近は「これからが第二の人生だ」などと意気込んでいましたが

 

一昨年の高校の仲間の死や今回の件で

 

少し還暦を迎えるのが怖くなってきているような気がします。

 

 

 

とはいえ、自分ではどうにもならない事もありますので

 

少しでも健康を意識しながら毎日を大事に生きていく。

 

出来る事はそれしかないのかな?と改めて感じています。

 

 

 

 

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

 

 

 

プライベート

先日、成増で用事を済ませた帰りに

 

小さい頃に住んでいた北池袋に急に行ってみたくなり

 

足を延ばして来ました。

 

 

 

ここは私が6歳~8歳まで住んだ土地で

 

わずか2,3年ではありましたが

 

その頃は父も健在で一家5人で初めての都会生活を満喫し

 

楽しい毎日だった記憶があります。

 

 

 

そこを離れて既に51年になりますが

 

これ迄何度か訪れていて、今回は10年ぶりくらいだと思います。

 

それでも、住んでいたアパートは建て替えられていて

 

毎日お使いに行っていた近くのスーパーは閉店しており

 

新しい道路予定地で周辺も随分と変化していました。

 

ただ、よく遊んでいた寺や神社は

 

きれいになったものの、懐かしい風景のままでした。

 

 

 

アパート近くの和菓子屋で

 

当時母が好きでよく買っていた、どら焼きをお土産にして

 

帰宅してから街の様子を伝えると、とても懐かしそうでした。

 

何と母はまだ一度も行っていないとのこと。

 

 

 

母にとっても、ここでの生活は良い思い出だったはずで

 

今年で84歳ですから

 

脚が丈夫なうちに一度連れて行くことを約束しました

 

 

 

↓ 重林寺

 

 

↓ 氷川神社

 

 

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

仕事のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇事前相談会で聞かれたこと◇

   ~令和3年4月号~

━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社で行っている事前相談会の中で、お客様から直接聞かれたことや

共通で疑問に思われていることを、極力分かりやすくコラムにまとめて

毎月定期的に掲載しています。不動産の売却や住み替えにお役立てください。

 

■先月の相談会で聞かれたこと■

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q 売却したい土地の権利証を紛失したが、どうすればよいか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■お答えした内容■

土地の売却を考えているが、その権利証が見つからない。

紛失していた場合に売却は出来るのか?というご相談がありました。

一般に権利証と呼ばれるのは、正式には『登記済証』という書類であって

平成17年以降は12桁の符号が記載された『登記識別情報』というものに

変わっています。

 

不動産を売却する際にはこの権利証が必要になりますが

普段使用することはめったに無いため、いざ売却しようという時に

このご相談者のように紛失してしまう方も見受けられます。

この書類は所有者が変更になって登記された際に一度だけ発行されるものなので

その後の再発行は出来ません。

しかし、紛失したからといって不動産の所有権まで無くなったり

売却が出来ないというわけではありません。

 

権利証が無くても売却を行う方法はいくつかあります。

自分で手続き等を行えれば費用は少なくて済みますが

その分時間と手間がかかることが多いので

一般的には司法書士に依頼することが多いです。

費用は5~10万円程度かかります。

 

しかし依頼する場合でも、司法書士には法的な責任が伴うことがあるため

事前の準備を必要とします。

決済当日に紛失した旨を伝えたのでは間に合わずに

決済そのものが中止になる可能性があります。

なので、不動産の売却を考え始めたら、まずは権利証が有ることを確認し

念のため不動産会社に内容を確認してもらっておけば安心です。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 以上。参考にしてみてください (^^)v!

*なおバックナンバーは下記ページよりご覧ください

 売却に役立つ情報をたくさん掲載しています。

https://www.skfudousan.com/sell/consul_faq.html

 

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

仕事のこと

この度、川越市内の土地の売却をお手伝いしました

S・Y様より「お客様の声」が届きました。

 

 

土地の売買の際はお世話になりありがとうございました。

 

空き家になった家屋と土地を相続しました。

 

早めの処分を考えていたところ

 

どの不動産会社に依頼をしてよいか戸惑っていました。

 

郵便でご案内をいただきネットで見たところ

 

お客さんからの評価が良く、地元育ちの柴崎さんが目に止まったので

 

早速お伺いして話を聞きました。

 

評価通りの印象でしたので、正式にお願いをしました。

もちろん分からないことだらけなのですべてお任せです。

 

早速、動いていただきました。

 

柴崎さんのネットワークと人柄なのでしょうか

 

買主さんも早めに見つかり

 

なんとお願いした一ヶ月後には売買契約ができ

 

家屋の解体もその二ヶ月後には終わり

 

間もなく売買完了となりました。

半年以上かかるかなと覚悟していたのですが

 

とんとん拍子に事が進んで大変ありがたかったです。

 

すべてお任せでも心配ありません。

 

税金のことも資料とともに説明して下さり大変ありがたかったです。

 

なんでも親身に対応してくださいました。

今後、機会があれば、不動産のことは

 

「ふじみ野市不動産センター・柴崎さん」と紹介したいです。

 

お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

<当社より>

 

初めてご来店の際に、高校の先輩だということで話しは弾んだのですが

 

セットバックの質問に対し間違った回答をしてしまい

 

当日中に役所で再調査のうえ撤回する

 

といったことからお付き合いが始まりました。

 

逆にそれで信用を得られたのか正式に売却依頼を頂き

 

その後すぐに購入者も見つかり、スムーズに決済まで進めました。

 

その間、色々と気を使ってくださり本当に助かりました。

 

こちらこそ感謝しています。

 

また上福岡にお出での際は、ぜひお立ち寄りください。

 

 

 

 

 

*他にもたくさんのお声を頂いています→ お客様の声(売却のお手伝い)

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター