よもやま話

昨日の午後は臨時休業をいただき

東京ドームへオーストラリア戦の観戦に行ってきました。

待ちに待った生の大谷選手の初応援です!

 

3時過ぎには現地に到着

それまでニュースであったように、ドーム周辺は凄い人だかり

特にグッズ売り場はどこが最後尾なのか分からないほどでした。

 

近くの店で景気づけに一杯やってから球場に入ると

しばらくして日本代表の試合前練習が始まりました。

大谷選手の打撃練習を一目見ようと

その頃にはもう満席に近い状態で驚きました。

しかし、お目当ての大谷選手は結局現れず

「既に準々決勝進出が決まっていたので試合に出ないのでは?」

と一瞬心配がよぎりましたが

その後のスタメン発表で定位置に名前がありホッとしました。

 

そして試合のクライマックスは開始直後に訪れました。

第一打席で今大会初の看板直撃の大ホームランが飛び出しました。

ドーム内は湧き上がる大歓声と熱気に包まれて

思わず私も大興奮してしまいました。

これを感じられただけでも来た甲斐があります。

それに、これだけのスター軍団を見られるのも

もう二度とないのではないでしょうか?

 

帰りには元AKBの板野友美さん(高橋選手の奥さん)を見つけ

手を振ったら返してもらえ、つい喜んでしまいました(汗)

妻の影響ですっかりミーハーになってしまったようです。

 

そんなこんなで昨日は忘れられない一日となり

帰宅した時にはすっかり日付変更線を越えていました。

 

↑この直後に大ホームラン

↑やっぱりお立ち台はこの人

↑ダルビッシュもいます

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

よもやま話

昨年は初めて耳鼻科で薬を処方してもらったので

快適に花粉症を乗り切ったのですが

今年は飛散量が多いので、同じ薬を飲んでもダメで

夜中にくしゃみが止まらず、きっと近所迷惑しています(笑)

あと一ケ月じっと耐えるしかありませんね。

 

そんな中いよいよWBCが開幕です。

ここ数日はテレビもネットもWBC一色と化しています。

主役の大谷選手もようやくチームに合流し

昨日ナゴヤ球場に入るやいなや大声援を浴びていました。

すっかりスーパースターの風格ですね。

 

しかし壮行試合の方はと言うと、まだ大リーガーがいないせいか

ホームランも出ずに、ちょっと湿りがちな試合が続いています。

思い返せば、前々回のサッカーW杯でも直前に調子が悪く

監督の交代劇がありながらも本番では好調でしたから

今回も心配はないでしょう。

それでも早く投打が爆発して

花粉症を吹き飛ばすようなスッキリした試合が観たいです!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

よもやま話

いよいよWBCのメンバーが決まりました。

間違いなく日本史上最強チームだと思います。

そして今頃、日本中の野球ファンが監督でもないのに

先発メンバーと投手ローテーションを一生懸命考えているのでは

ないでしょうか? 私も考えています(笑)

ここ数日のテレビやYouTubeでも盛んに予想合戦が展開されています。

旅行でも「計画した時から旅の楽しみは始まる」と言われますが

野球もまったく同じですね、これが何よりも楽しいです。

 

昨年はコロナや物価高をはじめ、暗いニュースが多かった中で

唯一、年末のサッカーW杯での活躍が日本中を明るくしてくれた気がします。

次は野球が日本中を盛り上げる番だと思います。

3月9日の開幕が待ちきれません!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

よもやま話

サッカー残念でした。

前回に続き、もう一歩で目標のベスト8に届きませんでした。

それでも(にわかファンも含めて)全国民を喜ばせてくれました。

昨夜の成田空港での選手達の表情を見ても

晴れやかさが伝わってきました。

また4年間は長いですが、次に向けて頑張ってほしいです。

 

うちの母はスポーツ観戦が大好きで

今回も夜中に起きて応援していましたが

日本戦が終わって「次の大会はもう90歳だ、今回最期かなぁ」

とポツリと寂しげでしたが

最後は「次の大会まで長生きするのが目標だ」

と切り替えていました。

ぜひ、次回も観せてあげたいです。

 

そんな残念なW杯でしたが

しかし翌日「ダルビッシュがWBCに参加」との吉報が届きました。

きっとW杯の日本人の活躍に刺激を受けたのではないでしょうか?

これで来年3月のWBCが益々盛り上がりそうです。

スター揃いの米国との決勝戦で

ダルビッシュ先発、大谷抑えといった夢のようなシーンが

すでに私の脳裏には浮かび始めています!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

よもやま話

昨日のスペイン戦は驚かされましたね。

奇跡と言ったら選手たちに怒られるかもしれませんが

ドイツに続いてスペインまで撃破したんですから・・

まさに「ジャイアントキリング再び!」でした。

世界中のサッカーファンを驚かせたでしょう。

私も早朝から大声を出して応援してしまいました(汗)

 

最近の試合を観ていて感じるのは

選手たちがビビッていないですよね。

名立たる強豪国やスーパースターを相手にしても

自分を失わずに戦っている印象です。

やはり選手のほとんどがヨーロッパチームに所属して

普段から場慣れしているのが大きいのでしょう。

 

今年も既に師走に突入し、一年を振り返ってみても

コロナは未だに収束せずにイヤなニュースが多かった印象ですが

最後に来て、日本中が元気になる明るいニュース

が飛び込んできて良かったです。

昔から「二度あることは三度ある」と言いますし

次も期待してしまいます!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

よもやま話

いよいよワールドカップが始まりますね。

ここのところ、大谷選手やWBCの野球の話題ばかりを書きましたが

私はサッカー観戦も大好きです。

 

ワールドカップと言えば

ドーハの悲劇から始まって色々な場面を思い出しますが

やっぱり前回のベルギー戦の口惜しさは忘れられません。

当時世界ランク3位のベルギー相手にまさかの2点先取

一瞬「これは勝てる」と本当に思いながら

残り時間ばかり気にして、ドキドキしながら観ていましたが

その後、まさかの連続失点で大逆転負けをしてしまい

日本中から大きなため息が聞こえてくるようでした。

 

でも、それだけ日本のレベルが上がってきたということ。

今回選ばれたメンバーは過去最高レベルと言われていますし

ドイツ、スペイン相手に一泡吹かせてほしいです。

全力応援します!

 

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

よもやま話

大事なことを書き忘れていました。

実はWBCのチケットが当選しました。

3月12日東京ドームでのオーストラリア戦です。

席はバックネット裏2階の3塁側なので

1塁側の日本代表のベンチが良く見えると思います。

 

昨年の東京五輪のチケットはすべてハズレ

宝くじを買ってもカスりもせず

たまに行く競艇でも負けっぱなし。

最近は運が付いていないなぁと思っていましたが

ここに来て、ようやくその運が回ってきた感じです!

 

あとは大谷選手が出場を決断してくれるのを待つだけですね。

出場しても日本での準々決勝までは、打つだけで投げないのではないか?

というのが大方の予想ですが

それでも、あの大きなホームランをこの目で見てみたいです。

まだ半年近く先の事ではありますが

楽しみ過ぎて、今からワクワクしています。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

よもやま話

今日でメジャーリーグ大谷選手の今シーズンの全日程が終わりました。

MVPを獲得した昨年に続き、今年も二刀流での大活躍の一年でした。

最後の試合に投打で規定回数と規定打席を両方クリアし

大リーグ史上初の快挙だそうです。

これが二刀流としての本当の大記録だと思います。

相当疲労困憊だと思いますので、しばらくはゆっくり休んでほしいです。

 

そして私にとっては

これで今年も大谷ロスの季節がやってくるわけですが (笑)

しかし今回はちょっと違って、楽しみなことがあります。

来年3月に待ちに待ったWBCが開催されるからです。

今回はさすがの米国もスーパースターを揃えるらしく

大谷選手も出場の意向があるらしいので本当に楽しみです。

トラウトとの対決や日本で3冠王を獲った村上選手と

クリンナップを組むなんて想像するだけでワクワクします!

 

ところでWBCのチケット販売は10日かららしいです。

私も現在HPを見て申込方法を確認中です。

何とかチケットをゲットして

来年の渡米の前に、まずは東京で生応援したいです!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

よもやま話

今日はこれから半年に一度の歯科検診です。

初めに歯の状態を診てもらった後で

歯科衛生士の方に歯石を取ってもらいます。

 

私は幼少の頃から虫歯が多く、よく歯医者に通っていました。

何度か痛い目にもあっていたため

その頃、完全に歯医者恐怖症にかかっていて

予約の日が近づくと、いつもとても憂鬱な気分でした。

 

そのためか、歯を良く磨いたり

少し様子がおかしいと大事になる前に歯医者に行くようになり

成人になってからは痛い思いをした覚えがないです。

(治療の技術進歩のお陰かもしれませんが・・)

そして、ここ数年は妻の影響で定期検診にも通うようにもなりました。

 

先日、高校時代の友人達と一杯やった際に

インプラントや入歯はお金がかかるという話になり

全部自分の歯だと言ったら羨ましがられました。

小さい頃の歯医者に対する恐怖の思いが

すっかり現在の歯の健康に役立っているようです。

 

よもやま話

今シーズンも大リーグの大谷選手の活躍を

毎日楽しみにしながら声援を送っています ⚾

昨年大活躍し過ぎたので、今年はどうかな?

と少し心配しながら観ていますが

どうしてどうして、昨年にも勝る大活躍ですね !

米国でも完全にスーパースター扱いですし

本当に同じ日本人として誇らしい限りです。

 

ところで、昨年ブログで書いたように

渡米しての生応援の夢を叶えたいと本気で思案中です。

コロナも落ち着いてきましたし

最近は、金持ち球団へのトレード話も出ていますので

早く夏休みの計画を立てないと、と少し焦り始めています。

ただ、航空券の値段がずいぶん上がっているんですね。

コロナ禍で便数が減ったり燃油代の高騰が影響しているんだと思いますが

コロナ前の1.5倍くらいではないでしょうか?

旅費をどう工面するのか? 妻への説得工作は?

色々と越えなければならないハードルが、まだあります(笑)

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!