プライベート

昨日は北本市と桶川市の介護施設へ

初めての見学と相談に行ってきました。

 

81歳になる妻の叔母には子供がいなく

横浜で一人暮らしをしていて

少しずつ生活にも不自由し始めているので

実家のある桶川周辺へ呼ぼうとしているからです。

 

私と妻の両親は80歳超えて4人ともに健在ですが

今までは送り迎えや簡単な手助けくらいしかしていなく

もしもの時のために介護関係の本を読んだりして

多少勉強は始めていますが

本当の介護現場というものを、まだ知らないので

今回は良い経験だと思い、見つける手伝いを買って出ました。

 

初めての訪問の印象としては

やはり一長一短があり

もう少し事前に条件を絞らないと

なかなか決められないな、という感じでした(家探しと同じですね)

あとは予算との兼ね合いもあります。

どの施設も叔母の年金だけでは賄えそうもなく

貯金の切り崩しは必須になるでしょう。

 

しかし、まだ今の所は生活は出来ているので

焦らずにじっくり進めて行こうと思います。

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

仕事のこと

この度、三芳町内の中古戸建の売却をお手伝いしました

久保田 誠 様より「お客様の声」が届きました。

 

 

今回で3回目のお世話になりました。

いつも迅速で丁寧に対応いただき頼りにしています。

売却までに少し時間がかかると思っていましたがタイミング良く売却できました。

いろいろとお世話になり有難うございました。

 

 

<当社より>

ご自宅の購入と売却、そしてご実家の売却と

これ迄に3回もご依頼いただき本当にありがとうございました。

 

今回のご自宅の売却では、最初の案内でご希望通りの購入者を

見つける事が出来て私も安心しました。

これも何かとご協力いただいたお陰と感謝しています。

 

日頃、仕事でとてもお忙しそうですが

健康には気を付けて、今後も益々頑張ってください。

 

 

*他にもたくさんのお声を頂いています→ お客様の声(売却のお手伝い)

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

我が家の愛犬も4歳となり、人間に換算すると32歳らしく

あっという間に娘も息子も追い抜いてしまいました(笑)

 

日課の散歩はすっかり私の担当となり

毎朝、日の出とともに自宅を出発

福岡中央公園と上野台の住宅街を40分ほどかけて回っています。

犬の方は散歩が待ち遠しいらしく

暗いうちから早く起こそうと顔や手を舐めてくるので

すっかり寝不足気味の毎日です。

 

小さくて一見大人しそうな顔をしているせいか

高齢者達が「かわいいね~」と近づいてきますが

その度に吠えて驚かせてしまい平謝りの連続です(笑)

小さい頃の、何でも口に入れてしまう癖もだいぶ直ってきて

安心して歩くことが出来るようになってきました。

 

そんな散歩ですが、私にとってもいい運動にもなり

朝日を浴びて一日をシャキッと始めることが出来ます。

また毎朝同じ人に会い、近所の知り合いもだいぶ増えました。

 

最近は、両方の両親達がかなり高齢化してきて

病院や買い物に連れて行ったり

何かと家の手助けをする機会が増えてきて

そのため少々イライラが募ることがあります。

そんな時でも、愛犬と戯れることによって

良い気分転換にもなっているようです。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

 

 

よもやま話

とにかく「凄い」という言葉しか見つからない

大谷選手の活躍です。

今朝、前人未到の50-50(ホームラン-盗塁)を達成。

つい先日 「40-40の歴史的瞬間を現地で観られた」

と興奮して報告してきた息子ですが

もうすっかり過去の出来事のように霞んでいます(笑)

 

これで3度目のMVPもいただきですね!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

仕事のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇事前相談会で聞かれたこと◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社で行っている事前相談会の中で、お客様から直接聞かれたことや

共通で疑問に思われていることを、極力分かりやすくコラムにまとめて

毎月定期的に掲載しています。不動産の売却や住み替えにお役立てください。

 

■先月の相談会で聞かれたこと■

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q 不動産を売却した際に確定申告が必要になる場合があります

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お答えした内容■

戸建、マンション、土地等の不動産を売却して利益が出た場合

(その不動産を買った時よりも高く売れた場合)には翌年に確定申告が必要になり

その利益に対しての譲渡所得税が掛かってきます。

また、空家特別控除等の特例を利用する場合にも確定申告は必要です。

 

申告時期は売却した翌年の2月16日~3月15日と決められており

現在の住所地を管轄する税務署にて申告することになります。

売却した不動産の所在地ではありません。

申告方法は所定の申告書に必要事項を記入し、税務署の窓口に直接提出するのが一般的で

必要な申告書類は、申告する年明け時期に税務署に行けば手に入れることが出来ます。

その他の提出書類等も併せて事前に確認しておきましょう。

 

また、時々「利益が出たのに確定申告をしないで放置するとどうなるか?」

と聞かれることがあります。

税務署は不動産登記の移動記録等から不動産売買があった事実を把握していますので

申告をしないでいると税務署による調査が実施されます。

そして所得の漏れが明らかになった場合には

無申告加算税や延滞税が課せられることになるので、期限内に必ず申告した方がいいです。

 

申告自体は自分でも行うことは出来ますが

もし難しい事情があれば税理士に依頼することも出来ます。

ちなみにその際の費用はケースバイケースですが一般的には10~20万円程度です。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上。参考にしてみてください (^^)v!

*なおバックナンバーは下記ページよりご覧ください

売却に役立つ情報をたくさん掲載しています。

https://www.skfudousan.com/sell/consul_faq.html

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

信じられない事が起きました!

実は息子が今日のドジャース戦を観に行っていました。

 

先週辺りから大谷選手の40-40(ホームラン-盗塁)

の大記録がちょうど観られるんじゃないか?

なんて冗談めかして言いながら、日本を発ったのですが・・

まさに、その歴史的瞬間に立ち会えたのです。

しかも「ここで打ったらドラマだよ」なんて言った途端の

9回サヨナラ満塁ホームランという

おまけ付きの劇的な記録達成でした。

 

大谷選手も持ってる男だと思いますが

うちの息子も持ってるかもしれません(笑)

 

今回は仕事の都合で2泊4日という強行スケジュールですが

忙しい中で行った価値が十分あったと思います。

帰ってからの土産話が待ち遠しいです!

 

 

 

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

よもやま話

日本人選手の大活躍の中で

パリオリンピックが終わろうとしています。

スポーツ観戦が大好きな私は、仮眠を挟みながら

夜中や早朝に生中継を夢中で観ていました。

 

今回のオリンピックも感動の連続でした。

勝負ですから勝ち負けはありますが

選手達のこれまで積み上げてきた努力や

犠牲にしてきたものを考えると

眼を擦りながら観るだけの価値はありました。

 

特に印象に残ったのは男子バスケットボールです。

私自身が中学、高校とバスケットをやっていたので

史上最強と言われる今回の日本チームが

どこまで世界で通用するのか?

昨年出場が決まってから楽しみで仕方ありませんでした。

結局、世界の壁は越えられませんでしたが

銀メダルのフランスとの激闘は忘れられないものでした。

4点リードの残り16秒、奇跡が起きた!と思った直後の大逆転負け。

「本当に河村のファールはあったのか?」と考えると

悔しくて床についてもしばらく眠れませんでした。

それでも、この試合は世界中のバスケットファンを

十分驚かせたと思います。

 

ところで、明日の8月12日(月)から16日(金)まで夏季休暇を頂きます。

その間、オリンピックで疲れた身体をゆっくり休めて

早く元の生活ペースに戻したいと思います(笑)

そして、また休暇明けに仕事を頑張って行こうと思います。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

よもやま話

昨夜はサラリーマン時代の先輩と成増で一杯やりました。

その先輩は元の会社で雇用延長で働いていますが

私より2歳年上なので、今年で定年のはずで

この先どうするのか?興味があり、私から誘ってみました。

 

ところが話を聞いてみると、既に3月末には退職していて

その後は、93歳のお母様の面倒を夫婦で見ながら

それぞれが思い思いに旅行したり

新しい資格や資産運用の勉強をしたりで

毎日暇な時間もないほど充実しているとのことでした。

 

私が還暦を迎えた頃

60歳後の生き方に関する本を何冊か読みましたが

サラリーマンの場合はどうしても会社に依存している人が多く

定年後に時間を持て余したり、自分の居場所がなくなったりで

精神的に落ち込む人が多いとありましたので

少し心配していましたが

この先輩の場合は全然そんなことは無く

むしろ生き生きとしていました。

 

私の場合は自営なので、もちろん定年なんてありません。

だからこそ自分で決めなければならない事でもあります。

これを機に、じっくりこれからの残りの人生設計を

自分なりに考えてみようと思いながら

酔ってフラフラになった身体で帰路に就きました(笑)

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

プライベート

今朝、いつものように犬の散歩から戻ると

1階に住んでいる母親から

「歩けなくなっちゃったよー」と大声で呼ばれました。

足首が痛くて床に着けず歩けないとのこと。

 

早速、負ぶってトイレの往復。

このままでは生活が不自由なので

店を一度開けてから、整形外科へ連れていきました。

院内は同じような高齢者が一杯で

何か日本の高齢化社会の縮図を見ているようでした。

 

我が家では、ありがたい事なのですが

妻の両親を含め、4人とも高齢者が元気なので

我々はまだ介護というものを経験したことがありません。

ここ数年、ずっと覚悟はしてきたつもりですが

本当にそういう時期が近づいているのかもしれません。

 

最近は回りの人との会話の中でも

介護の話題がとても多くなってきています。

しかし、今までは所詮他人事として捉えていましたが

いよいよ自分が当事者になってきた今。

この先しっかりと両親達を支えて行けるのか?

正直、不安で一杯です。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

プライベート

昨日の休みは少し暑かったのですが

東京街歩きに行ってきました。

 

妻との共通の趣味が、この東京街歩き。

街をブラブラしながら美味しい店でランチをしたり

お洒落なカフェでゆったりした時間を過ごすのが好きです。

たぶん仕事柄、行動範囲がほぼ地元に限られるので

ここを離れることが自分にとっての

一番良いリフレッシュになるんだと思います。

 

昨日は嫁に行って東京住みの娘が休みとのことで

現地で合流し三人での街歩きとなりました。

 

今回の目的地は、白金台。

何度か行ったレストランでランチをしました。

この店はプラチナ通り沿いにある古城風の店で

店内は少し薄暗くて

まるで城の中に居るような非日常感があります。

 

食事が終わると白金の街をブラブラしながら

次はシェラトンホテルに到着。

妻が予めインスタで見つけておいた

ロビーのカフェでゆったりした時間を過ごしました。

ホテル内はとても適温で居心地抜群

ソファで思わず居眠りをしてしまいました。

 

これからの季節は街歩きには少し暑く

次回は、暑さの和らいだ秋口でしょうか?

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!