仕事のこと

一昨日、上福岡のマンションの売却相談をしたいとの依頼があって

そのマンションを訪問してきました。

聞くことによると、亡くなられたお父様の住んでいたマンションで

相続の手続き中とのことでした。

ご依頼のお客様自身は千葉県の船橋に住んでいるため

毎週のように室内の片付けに来られるのが大変そうでした

 

通常、マンション売却の際は室内の状態によって

次の3つのパターンで進め方をご提案しています。

1. 室内がきれいでそのまま入居できる状態

   売主様の簡単な掃除または業者によるハウスクリーニングをしてもらい

     そのまま売り出す。

2. 生活の中での汚れやキズが目立つ状態

    簡単なリフォームをして(クロス・障子・襖・畳の張り替え程度:予算50~100万円位)

     付加価値を上げて、それ以上の価格で売り出す。

3. バス・トイレ・キッチン等の水回りの老朽化により設備交換が必要な状態

     設備を含めたフルリフォームをすると予算が300~400万円位かかり

      売主様には負担とリスクがあるので、そのままの状態で買取業者に売る。

今回は上記の3.の状態と判断し、一番高く買い取ってくれる業者を見つけることになりました。

リフォームを考える時、水回りの設備の交換が必要かどうかが分岐点になります。

 

 

ふじみ野市での不動産の購入と売却なら ふじみ野市不動産センターへ

プライベート

今週火曜日に臨時休業させていただき

日帰りの奥日光紅葉狩りバスツアーに行ってきました。

こういうバスツアーは数年前の初島に行った以来の二回目。

今回も川越駅発着でとても便利で快適な旅でした。

 

ルートは、関越道沼田インター~金精峠~戦場ヶ原~

湯滝~竜頭ノ滝~中禅寺湖~華厳の滝~いろは坂 

 

まさに今が紅葉の見頃のようですが、バスガイドさん曰く

今年は9月の長雨の影響で色づきが悪いとのことです。

それでも、見事な色彩でしたね

 

隣の席に座った川越在住のおじいちゃんとも、すっかり仲良くなりました

毎週のようにバスツアーであちこちを廻っているのが大の楽しみだとか・・

こんな老後の楽しみ方もありかな と思いました。

湯滝

戦場ヶ原

竜頭ノ滝

中禅寺湖

華厳の滝

 

 

ふじみ野市での不動産の購入と売却なら ふじみ野市不動産センターへ

 

 

よもやま話

昨日、登山家の田部井淳子さん死去のニュースを見ました。

 

田部井さんは世界で初めて女性としてエベレスト登頂に成功した人です。

 

登頂した田部井さんだけが有名になりましたが

 

実際は女子登山隊15人で登り、酸素ボンベ不足から頂上へは一人しか登れず

 

隊長から指名されたのがこの田部井さんであり

 

他の14人を含めた快挙だったことはご存知でしょうか?

 

 

 

この15人のメンバーの中に真仁田さんという人がいて

 

実は私が当時通っていた高階中学校の先生だったんです

 

中学1年生の時の事なのでうろ覚えですが

 

確か体育館で全校の壮行会をやったと思います。

 

そして今、卒業アルバムを見ると3年生の担任として写っていますので

 

帰って来てから復職したんですね。

 

 

 

真仁田先生は、女性なのにずいぶん大きな夢にチャレンジしていたんだな

 

と今更ながら感心しますね

 

そんなことを思い出させられた昨日のニュースでした。

 

 

 

↓ その時に買った写真集。今も大事にしています。

 

 

 

 

ふじみ野市での不動産の購入と売却なら ふじみ野市不動産センターへ

地域情報

昨日は2年ぶりの川越まつりに行ってきました。

週末は秋晴れに恵まれ、絶好の祭り日和。

今回は夜の部も見たいので夕方から出かけました。

この祭りは360年の古い歴史があり、山車の引き回しやお囃子等々

町ぐるみで皆で参加して盛り上げていて、とても熱気を感じます。

小学生くらいの小さい子供もたくさん参加していますが

事前の準備や練習も大変だと思います。

 

私は川越市駅で降りて、本川越~蔵造りの一番街を目指しましたが

ここら辺はとにかく人が多くて、今回も途中で断念して戻りました

そして、出店で美味しい物を摘み食いしながら帰路に就きました。

夜7時ごろでしたが、駅からはまだまだ大勢の人が降りてきました。

これからが、本当のクライマックスなんですね~

近くでこんな伝統のある、すばらしいお祭りが見られるのは

本当にうれしいことですね

 

ふじみ野市での不動産の購入と売却なら ふじみ野市不動産センターへ

仕事のこと

明後日の16日(日)は年一回の宅建試験日です。

従来「宅建取引主任者」と呼ばれた名称が、昨年より「宅建取引士」に変わり

その国家資格を得るための試験になります。

我々宅建業者には各事務所ごとに宅建取引士の設置義務があり

契約前のお客様への重要事項の説明は、その資格者のみに許されています。

 

この試験ですが、50点満点で合格の目安が35点。

毎年20万人も受験する人気資格ですが、合格ラインは15%前後となかなかの難関です。

権利関係、法令上の制限、税、宅建業法・・・等々の難しい内容で

覚えなければならない範囲も多くて簡単な試験ではありません。

 

私もかれこれ16年前、2度目の挑戦でスレスレ合格しました

当時はサラリーマンで、自己啓発の一環で何か資格を取ろうと挑戦しましたが

一年目はあえなく撃沈、一念発起し翌年再挑戦。

その頃は毎週土曜日に池袋の専門学校にまで通って頑張っていました。

そのため合格した時には久しぶりの達成感がありましたね

もっともその時には、まさか本当にその資格で食って行くなんて

考えてもいませんでしたが・・・

 

そんな資格に恥じない仕事を続けて行かなければいけませんね

「今年こそ」と狙っている方、頑張ってください。

 

 

ふじみ野市での不動産の購入と売却なら ふじみ野市不動産センターへ

仕事のこと

今週月曜日、5年前に鶴瀬の戸建購入のお手伝いをした

お客様から久しぶりの電話がありました。

「空家になった実家を売りたいので相談に乗ってほしい」

という内容でした。

また先週土曜日、突然購入の相談に来店されたご家族。

「以前、おたくで家を探していた友人からの紹介で来ました」
(名前は伏せましたが、その方は結局購入しなかったようです・・)

先日、このブログで決済のことを書いたお客様も2回目のお手伝い。

そう言えば、4月にふじみ野のマンション売却をお手伝いした

お客様も2回目でした。

振り返ってみると、最近はこのようなリピーターや紹介のお客様が

とても増えてきたことに改めて気づかされます。

開業時に挨拶に行った大先輩の言葉を思い出しました。

大先輩  「10年くらい頑張っていると、リピーターや紹介客が出てくるから

             そうなると楽になってくるよ」

当社はお蔭様で今年で15年目、大先輩の言う10年とはいきませんでしたが

ようやくそうなってきたのかな?と感じるこの頃です。

もちろんリピーターと紹介のお客様だけで成り立って行くなら、

経営的には楽でしょうが、そんなわけにも行かないので、

まだまだ新しいお客様との出会いを求めて、頑張って行く所存です

 

 

ふじみ野市での不動産の購入と売却なら ふじみ野市不動産センターへ

プライベート

昨日の休みは、久しぶりに東京の街歩きに出掛けました。

今回は、東横線の多摩川駅~田園調布駅~自由が丘駅を散策しました

まず降りたのは「多摩川駅」 ここは駅の周囲に緑がとても多く

通るたびに歩いてみたいと思っていた場所です。

以前、読売ジャイアンツの多摩川グランドがあったことでも知られています。

 

歩き始めると住所はすぐに田園調布に。

ここから隣の「田園調布駅」までは東京屈指の高級住宅街と言われるだけあって

すごい豪邸が立ち並んでいました

日頃の物件撮影のように、目立った豪邸をいくつか勝手に撮影させて頂きました

そして徒歩20分位で隣の田園調布駅に到着。

西口のこの旧駅舎から放射線状に銀杏並木が続きます。

この住宅街にはジャイアンツの長嶋名誉監督をはじめ

たくさんの有名人が住んでいるそうです。

(昨日は誰にも会うことはできませんでしたが・・)

ここで小雨がぱらついてきたので、駅ビルのカフェで昼食を取りました

田園調布のマダム達がたくさんおしゃべりしていました。

腹が一杯になると、再び隣の自由が丘を目指しました。

やはり20分くらいで着きました。

ここは若者に人気の賑やかな街で

特に女性の好きそうなお洒落なレストランと雑貨屋さんが多いです。

街中をテクテク1時間ほど散策し 帰路に就きました

 

ふじみ野市での不動産の購入と売却なら ふじみ野市不動産センターへ

仕事のこと

本日はふじみ野のマンションの決済・引渡しがありました。

売主さんが権利証を忘れてきてしまい、どうなるか?と心配

しましたが、司法書士の先生がテキパキと対応策を考えてくれ

30分ほど時間が遅れただけで無事完了しました。

このお客様は当社が開業した頃、お母様と住むマンション購入の

お手伝いをさせて頂いた方で、その後ご結婚され、今回はお二人で

住むマンションを探すことになったのです。

↓その時のメール(一部修正しています)

柴崎 さま

その節は大変お世話になりました。
物件だけでなく良いリフォーム屋さんもご紹介いただいたり、
ご親切にしていただきとても感謝しています。
私は結婚を機に出ましたが、母は現在も○○○○○○で暮らしております。

HP拝見しました。とっても進化しててビックリです、さすがですね。

物件に関して肝心な条件を1コ書き忘れてました。
「ペットOK」が絶対条件になりますのでよろしくお願いいたします。

ユーザーIDとパスワードありがとうございます、早速拝見させていただきます。

では、1/17・13:00
主人と2人でお伺いさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

○○○○

________________________________________________

不動産というのは、何度も売ったり・買ったりする方は少ないので

リピートというのはほとんど期待できない業種なんですが

うれしいですね~ 本当に有り難かったです

 

今年1月から探し始め、ふじみ野を中心に川越まで足を延ばしましたが

なかなか「これだ!」という物件に巡り合えませんでした。

途中、一つ希望条件にぴったりの物件はあったのですが

売主さんの都合で引渡しまで6ヶ月待ちが条件だったので

諦めて別の物件を見ていました。

しかし、どの物件を見学してもやっぱりそれが一番希望に近く

早く引っ越したいのを我慢して4月に契約したのが本日の物件だったのです。

 

私も久しぶりに中に入りましたが、室内はもちろん

やっぱりマンションの環境と眺望がとてもいいです

 

お二人ともうれしそうでした

ただこれから大掛かりなリフォームをしますので

入居は12月でしょうか?

でも、マイホームでゆっくりお正月を迎えられそうですね。

今回はありがとうございました

 

ふじみ野市での不動産の購入と売却なら ふじみ野市不動産センターへ