仕事のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇事前相談会で聞かれたこと◇

   ~令和2年3月号~

━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社で行っている事前相談会の中で、お客様から直接聞かれたことや

共通で疑問に思われていることを、極力分かりやすくコラムにまとめて

毎月定期的に掲載しています。不動産の売却や住み替えにお役立てください。

 

■先月の相談会で聞かれたこと■

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q孤独死があったマンションは売却することが出来ますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■お答えした内容■

昨年お父様が孤独死をされたマンションがあって、

売却をしたいのだが可能なのか?というご相談でした。

結果から言えば、売却することは可能ですが買主に対して告知をする必要があり、

その分他の物件に比べて売買金額は低くなってしまいます。

過去に事件や事故によって人が死亡したような物件は「事故物件」と呼ばれています。

死因を大きく分けると、殺人、自殺、自然死と三つに分かれますが、

この中で殺人や自殺の場合であれば間違いなく事故物件と判断されますが、

例えば高齢者が急に具合が悪くなって死亡したような場合や寿命で死亡するのは

普通のことであって、そういう自然死までは事故物件とは考えないというのが

一般的な見方です。そう考えると孤独死も自然死であって、事故物件ではない

ということになりますが、それはケースバイケースです。

すぐに発見された場合には事故物件扱いされないことが多いですが、

死後何日も経ち、周囲の住民が異臭に気づき警察を呼んだような場合だと、

部屋自体に汚れや臭いも残ってしまいますので、事故物件扱いされることが多いです。

しかしその定義や基準は極めて曖昧であるのが現実です。

いずれにしても、売却する際に「瑕疵(かし)担保責任」の中の心理的瑕疵に当たりますので、

後々になってトラブルになることがあります。「知っていれば買わなかった」

と言われる可能性がある場合には、事前に告知しておいた方が無難です。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 以上。参考にしてみてください (^^)v!

*なおバックナンバーは下記ページよりご覧ください

 売却に役立つ情報をたくさん掲載しています。

https://www.skfudousan.com/sell/consul_faq.html

 

 

  

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

この度、12年ぶりに車を買い替えました。

私は車には全く無頓着なので

現在のままで一向に構わなかったのですが

最近彼女が出来た息子から

「こんな車じゃ彼女をドライブに誘えない」と強い希望が出され

それに押されての仕方ない決断でした。

 

仕事でも使いたいので軽自動車が私の絶対条件で

ようやくまとまったのがスズキのハスラーという車でした。

さっそくネットで調べると

希望通りの物が山梨県甲府のディーラーにあったので

先々週契約に行き、昨日再度引き取りに行ってきました。

 

昨日は絶好の行楽日和ということもあり

妻が急遽同行することになり

引き取りの後、さっそく河口湖へドライブすることに

天気も良かったので富士山が見事でした

湖畔には最近造られたおしゃれなカフェやレストランが並び

コロナウィルスの影響もあってか観光客も少なく

ゆっくりした時間を過ごせました。

昼には山梨名物のほうとうを初めて食べました。

すっかり富士山に魅せられ

富士スバルラインに乗り四合目の展望台まで

行ってから帰路に就きました。

 

考えてみれば、慣らし運転どころか

山登りも含め200キロも走ってしまいました。

それでも富士山の雄大な姿にパワーをもらった一日で

とてもいいリフレッシュが出来ました

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

 

プライベート

姪っ子が合格したとの吉報が入りました

今日は埼玉県の公立高校の合格発表日でした。

我が家では下の息子の就職先も決まり

こういう一連の試験は全て終了したのですが

3歳下の弟は結婚が遅かったため

今回が三人姉妹の一番上の子の初の入試でした。

親も緊張したのではないでしょうか?

弟は会社を休んで一緒に発表を見に行ったようです。

 

思えば自分の高校の合格発表から既に43年が経っています。

あの日は自分一人で発表を見に行ったと記憶しています。

女手一つで育ててくれた母に少しでも早く知らせたくて

当時はもちろん携帯もありませんでしたので

高校の近所の駄菓子屋さんで黒電話を借りて

合格を知らせたのを思い出します。

自分なりに一生懸命頑張った結果でしたので

凄い充実感に包まれながら家路を急ぎましたね

懐かしいです

 

自分自身の反省を基に言うと(汗)

学校に入るのが目的では無くて

まだ目指すものは先にあって

入ってからその環境をどう活かしていくかが大事なので

姪っ子にもそうメッセージを伝えたいですね

 

とにかくしばらくは休んで

充実した高校生活を送ってほしいです

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

仕事のこと

この度、ふじみ野市内の空家の売却をお手伝いさせて頂いた

 

T・T様より「お客様の声」が届きました。

 

 

空き家となっていた実家の売却を考えている時に

 

大手、中小さまざまな不動産屋からDMが届いていた中で

 

ふじみ野市不動産センターからのDMに目が留まりました。

 

HPを拝見すると、お客さんからの信頼もあり地域に密着した不動産屋のようでもあり

 

少し話を聞いてみようと思い店に訪問してみました。

話した感じもHPに載せられたお客さんの声の印象の通りであり

 

依頼者側のペースで要望に応えてくれそうだったので

 

売却に向けた話を進めてもらうことにしました。

それからは逐一進捗状況を知らせていただいたり

 

希望額に沿った交渉をしていただいたりと親身になって対応していただきました。

おかげさまで、希望額通りの売却ができました。

 

柴崎さん、いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

<当社より>

 

物件情報を公開し、売却を始めてしばらくした頃

 

某業者から購入客がいるという話が入ったのですが

 

それから正式契約までスムーズに進まなく売主様にはとてもご心配をお掛けしました。

 

しかし結果的には、売主様のご希望通りの金額で売却ができて大変喜んでいただけました。

 

いくつも選択肢のある中で当社へご依頼をくださり本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

*他にもたくさんのお声を頂いています→ お客様の声(売却のお手伝い)

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

今テレビで、白い巨塔(唐沢・江口版)の再放送をやっていますが

 

このドラマは本当に面白いですね

 

毎日録画したものを晩酌しながら観るのが楽しみになり

 

ここのところ仕事が終わると居酒屋にも寄らず

 

真っ直ぐに帰宅しております

 

今までこれだけ夢中で観たドラマもなかったと思います。

 

妻も大好きで、今回は娘もデビューしております

 

ストーリーはもちろん、出演者の演技も上手で

 

ついつい入り込んでしまいますね

 

全21回のうち、確か今日で10回位だと思いますので

 

まだしばらくは楽しみが続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

仕事のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇事前相談会で聞かれたこと◇

   ~令和2年2月号~

━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社で行っている事前相談会の中で、お客様から直接聞かれたことや

共通で疑問に思われていることを、極力分かりやすくコラムにまとめて

毎月定期的に掲載しています。不動産の売却や住み替えにお役立てください。

 

■先月の相談会で聞かれたこと■

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q隣家から私道の掘削承諾書の署名・捺印を依頼されたのだが

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■お答えした内容■

隣家で建て替えをするのに併せて、私道の掘削承諾書への署名・捺印を

依頼されたが、どう対応すべきか?と相談されました。

自宅前の道路が私道でその所有権が共有になっているケースで

建て替え等により水道・下水道・都市ガス等の管の入れ替えのために

道路を掘削する場合には、私道の共有者全員の承諾を得てから工事を行う

のが一般的となっていて、各工事業者からもそれを求められます。

これは逆の立場でこちらから依頼することもありお互い様ですから

気持ちよく署名・捺印する必要があるでしょう。

そもそも私道とは、自治体が所有する公道とは違い

個人や法人が所有する道路ですから、所有者全員で管理や整備を行うもの

とされています。なので、仮にこれを拒否してしまったりすると

依頼者は大変困ることになり、近隣との関係悪化や時には裁判沙汰に

発展してしまうかもしれません。

自宅を売却する時には、こういう事を想定して、予め私道の掘削承諾書

(通行の承諾も併せて書面にすることが多い)を売主側で取得することを

購入条件にしてくる買主も多いです。

また住宅ローンを利用するのに銀行が融資の条件としてくることもあります。

なので、自宅前が私道である場合には、普段から近隣との付き合いを

大切にしておくことが重要かもしれません。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 以上。参考にしてみてください (^^)v!

*なおバックナンバーは下記ページよりご覧ください

 売却に役立つ情報をたくさん掲載しています。

https://www.skfudousan.com/sell/consul_faq.html

 

 

  

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

昨夜は妻と娘が外出していたので

夕食代わりに息子と近くの焼き鳥屋で一杯やりました

息子は大学生で遊びとアルバイトで忙しくしており

最近はほとんど話しもしておりませんでしたが

就職の事、新しく出来た彼女の事、卒業旅行の事等々

ちょうどよい機会だったようで、ゆっくり話ができました。

特に今一番気になっているのが就職の事ですね

何度か就職先の会社から呼び出されて説明は受けてきているようですが

当然まだ実感できないようです。

私自身も同じ時期に「就職したら一日がどう流れていくんだろう?」

と漠然とした疑問を持っていましたから、ちょうど同じ感覚なのでしょう。

これから社会の荒波に揉まれながら、男ですから家族のために稼いで

それをずっと続けていかなければならなく

考えれば確かに気の遠くなるような大変なことではありますが

あまり不安を持たすわけにもいかず

「誰でもやっていることだから大丈夫だ」としか言えませんでした。

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

仕事のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇事前相談会で聞かれたこと◇

   ~令和2年1月号~

━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社で行っている事前相談会の中で、お客様から直接聞かれたことや

共通で疑問に思われていることを、極力分かりやすくコラムにまとめて

毎月定期的に掲載しています。不動産の売却や住み替えにお役立てください。

 

■先月の相談会で聞かれたこと■

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q相続した市内の土地をいつ売却するべきか?を迷っている

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■お答えした内容■

昨年相続したふじみ野市内の土地を、いつ売却しようか迷っているお客様で

市内の不動産の取引状況や今後の見通しについて相談されました。

ここ数年、東京都心のバブル期以来の地価高騰のニュースを見かけることがありますが

ここふじみ野市に限れば、公示価格が多少上向いているものの

我々実際の取引現場からすると、ずっと横ばいというのが肌感覚としてあります。

今後については予想が非常に難しいですが、やはり長い目で見れば

よく言われるように「人口減少」による土地余りであったり

購入する若年層が減り処分する高齢者層が増えることによる「供給過多」の状況からして

どう見ても地価の上昇は考えづらく、下降の可能性の方が強いのではという見方をしています。

これは全国的な傾向ではないでしょうか?

また私としては、二極化の傾向が出てくるのではないかとも考えています。

地価はどうしても需要と供給の関係に強く影響されるので

供給過多の傾向であれば当然購入者の意向が反映されやすく

人気が特定の物件に集中していくのではないかと思います。

つまり、駅近、道路が広い、日当り良好等の人気物件の価格が横ばいか上昇するのに対し

そうでない物件は価格が下降し、売りづらくなっていくと思います。

なので、もし所有する物件が人気が無いと感じれば

早めの処分も検討する必要があるかもしれません。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 以上。参考にしてみてください (^^)v!

*なおバックナンバーは下記ページよりご覧ください

 売却に役立つ情報をたくさん掲載しています。

https://www.skfudousan.com/sell/consul_faq.html

 

 

 

 

  

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

仕事のこと

 

 

この度、ふじみ野市内の空家の売却をお手伝いさせて頂いた

 

鈴木 博師 様より「お客様の声」が届きました。

 

 

 

 

土地と家屋を相続したので、売却することになりました。

 

ふじみ野市不動産センターの柴崎社長に仲介をお願いして3ケ月、

 

漸く11月末に決済することが出来ました。

 

初めての不動産売却でしたが、大手の不動産屋は信用していなかったので、

 

市内の2軒の不動産屋さんに相談しました。

 

柴崎社長は、サラリーマンから独立して起業された方らしく、

 

正直で誠実な方とお見受けしましたので、仲介をお願いすることに決めました。

 

売却した土地は、立地が良いのですが変形土地でもあり

 

なかなか買い手が付きませんでした。

 

柴崎さんの「客の立場」に立った助言と行動力により、何とか売却することが出来ました。

 

隣家に迷惑が掛らないうちに空き家対策を急いでいましたので仕方がなかった事ですが、

 

結果的にこちらの想定価格よりも安くなったことがチョット心残りです。

 

柴崎さんは1件1件を誠実に取組まれて、

 

実績を着実に積み上げて信用を築いてきているように思います。

 

これからも、お客様と共存共栄のポリシーを第一にして、

 

多くのお客様からの信頼を得て、街の頼れる不動産屋として

 

益々ご繁盛されることを願っています。ご尽力有難う御座いました。

 

 

 

 

 

<当社より>

 

ちょうど一年ほど前に、空家になっている実家を売却したいと相談をいただき

 

その後売主様の相続手続き完了を待って販売を開始しました。

 

建物も古く敷地内の雑草も茂っていたので、売主様としても近所の目が気になり

 

早く処分したかったのですが、ようやく三か月後に買い手を見つけることが出来ました。

 

当初の希望価格には及びませんでしたが、売主様もとてもホットされ喜んで頂きました。

 

今回はご依頼を頂き本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

*他にもたくさんのお声を頂いています→ お客様の声(売却のお手伝い)

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

よもやま話

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

旧年は皆様にとってどんな年だったでしょうか?

私事で言えば、息子の就職先も何とか決まり、また一つ肩の荷が下りて

落ち着いて仕事に向き合えた一年だったように思います。

一方、先輩や旧友が亡くなったり、周りの病気の話題を聞く機会も多く

つくづく健康の有り難みを感じた一年でもありました。

 

さて、いよいよ今年はオリンピックイアー。

世界中の人が来日し日本中が盛り上がると思いますが

やはり健康には十分注意しながら、そんな盛り上がりを楽しみたいです。

また仕事の方もコツコツ努力を重ねながら

より多くの皆様のお手伝いが出来ればと思います。

 

本日から通常営業しておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター