プライベート

犬を飼い始めて一週間

息子に代わって早くも家族の一員となっています。

 

娘が犬好きな人から「飼う前に読んでおいた方がいいよ」

と教えてもらったのが下の『犬の十戒』という言葉。

読んでいたら思わず目頭が熱くなりました。

娘も読むたびに大泣きしています

 

 
■犬の十戒~その1

私の生涯はだいたい10年から15年です。
あなたと別れるのは何よりも辛いこと・・
私と暮らす際は、どうか別れのことを念頭において下さい。

■犬の十戒~その2

あなたが私に求めていることを理解するまでには時間がかかります。

■犬の十戒~その3

どうか私を信頼して下さい。
信頼されることが私の幸せなのです。

■犬の十戒~その4

私を長い間叱ったり罰として閉じ込めたりしないで下さい。
あなたには他に友達がいたり、気晴らしがあるかもしれない。
でも、私にとってはあなたが全てなのです。

■犬の十戒~その5

私に話しかけて下さい。
言葉は分かりませんが、あなたの気持ちは理解できるのです。

■犬の十戒~その6

あなたがどんな風に私に接したか
私はそれを全て覚えていることを忘れないで下さい。

■犬の十戒~その7

私を叩く前に思い出して下さい。
私は鋭い歯であなたの手を砕くことが出来るのに、なぜそうしないかを。

■犬の十戒~その8

私が言うことを聞かないと言って怒る前に、
何か原因があるのではないかと考えてみて下さい。
よくない食事、長時間太陽にさらされる環境、
或いはもう体が老いて弱ってきているのかもしれない、と

■犬の十戒~その9

私が年を取ったら、どうか世話をして下さい。
年を取れば、あなたもまた同じようになるのです。

■犬の十戒~その10

「もう見てはいられない」、「私はここにいたくない」と言わず、
私が旅立つその時まで、どうか一緒にいて下さい。
あなたに寄り添っていると、私はうんと安らかでいられるのです。
あなたを愛しているのですから。

 

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

プライベート

息子の引っ越しもようやく終わり

少し寂しさが漂っていた我が家ですが

また家族が4人に戻りました(笑)(正確には3人+1匹)

初めて犬を飼うことになったのです。

以前から娘は飼いたがっていました。

私も犬は好きなのですが、せっかく二人の子供が社会人となり

肩の荷も下りたばかりなので、しばらくは落ち着きたくて

飼うことに反対をしていました。

 

しかし先日、妻と娘で買い物に行ったところ

そこで運命的な出会いがあったようで、あのケチな娘が即決したそうです

 

その後、相談無しに決めたことに対し、私も何度となく文句を言ったのですが

引き取りの日が近づくにつれて、そんなことばかりも言っていられず

ここ数日、その準備でバタバタしていました

 

昨日、引き取りをしてきたと連絡があり

仕事から帰宅して初対面したのですが

ぬいぐるみのような可愛い姿とつぶらな瞳で見つめられ

不覚にも一発でメロメロになり、文句を言っていた自分を恥じました(笑)

 

とは言え、生き物を飼うのは大変だと聞いているので

用心して掛かりたいと思います

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

今年から社会人になった息子が

親元を離れて初めて一人暮らしをすることになりました。

まぁ色々と理由はあるようですが

漠然と自由に暮らしてみたいという感じでしょうか?

初めは、妻の方は反対をしていましたが

何度か話し合いをするうちに、ついに諦めたようです。

数年後には転勤かな?くらいの覚悟はしていましたが

いざとなると、私も少し寂しい気持ちがあります。

 

今回の件で色々と考える中で

以前、大学時代の女友達から聞いた話を思い出しました。

彼女の一人息子が高校時代に急に反抗し始め

彼女とはまったく口を利かなくなったそうです。

可愛くて仕方ない息子でしたから

食事も喉を通らないほど悩んだそうです。

そんな時に子育ての大先輩から

「あなた、息子さんを自分の所有物みたいに扱っていない?」

と聞かれ身体に電気が走ったそうです。

確かに可愛さ余ってその通りだったことに気づき

それ以来一人の人間として向き合うようになり

だんだんと関係が修復できたとのこと。

その彼女が、どこかで親離れ・子離れの瞬間があるんだと言っていました。

 

なるほど、我が家にとっては今がその時なのかもしれません。

 

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

現在、我が家の娘も息子もテレワークに励んでいます。

息子の方は1日に入社式の代わりに簡単な集まりがあり

さっそく一人ずつにタブレットが配られて

翌日から自宅で研修を受けているようです。

ただ、3か月の試用期間中にも関わらず

研修が終わるや友人、彼女と出掛けようとしており

まだまだ学生気分が抜けず、危なっかしい毎日です。

 

娘は社会人3年目ですが

昨日から同じように会社からタブレットを持って帰り

こちらは結構仕事をバリバリこなしているようです。

いつも何も家事を手伝わずに

毎日妻からガミガミ言われていますが

ここで意外な「出来るOL風な一面を見た」と

その姿を見た妻が驚いていました

いずれにしても早く終息してほしいですね。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

この度、12年ぶりに車を買い替えました。

私は車には全く無頓着なので

現在のままで一向に構わなかったのですが

最近彼女が出来た息子から

「こんな車じゃ彼女をドライブに誘えない」と強い希望が出され

それに押されての仕方ない決断でした。

 

仕事でも使いたいので軽自動車が私の絶対条件で

ようやくまとまったのがスズキのハスラーという車でした。

さっそくネットで調べると

希望通りの物が山梨県甲府のディーラーにあったので

先々週契約に行き、昨日再度引き取りに行ってきました。

 

昨日は絶好の行楽日和ということもあり

妻が急遽同行することになり

引き取りの後、さっそく河口湖へドライブすることに

天気も良かったので富士山が見事でした

湖畔には最近造られたおしゃれなカフェやレストランが並び

コロナウィルスの影響もあってか観光客も少なく

ゆっくりした時間を過ごせました。

昼には山梨名物のほうとうを初めて食べました。

すっかり富士山に魅せられ

富士スバルラインに乗り四合目の展望台まで

行ってから帰路に就きました。

 

考えてみれば、慣らし運転どころか

山登りも含め200キロも走ってしまいました。

それでも富士山の雄大な姿にパワーをもらった一日で

とてもいいリフレッシュが出来ました

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

 

プライベート

姪っ子が合格したとの吉報が入りました

今日は埼玉県の公立高校の合格発表日でした。

我が家では下の息子の就職先も決まり

こういう一連の試験は全て終了したのですが

3歳下の弟は結婚が遅かったため

今回が三人姉妹の一番上の子の初の入試でした。

親も緊張したのではないでしょうか?

弟は会社を休んで一緒に発表を見に行ったようです。

 

思えば自分の高校の合格発表から既に43年が経っています。

あの日は自分一人で発表を見に行ったと記憶しています。

女手一つで育ててくれた母に少しでも早く知らせたくて

当時はもちろん携帯もありませんでしたので

高校の近所の駄菓子屋さんで黒電話を借りて

合格を知らせたのを思い出します。

自分なりに一生懸命頑張った結果でしたので

凄い充実感に包まれながら家路を急ぎましたね

懐かしいです

 

自分自身の反省を基に言うと(汗)

学校に入るのが目的では無くて

まだ目指すものは先にあって

入ってからその環境をどう活かしていくかが大事なので

姪っ子にもそうメッセージを伝えたいですね

 

とにかくしばらくは休んで

充実した高校生活を送ってほしいです

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

今テレビで、白い巨塔(唐沢・江口版)の再放送をやっていますが

 

このドラマは本当に面白いですね

 

毎日録画したものを晩酌しながら観るのが楽しみになり

 

ここのところ仕事が終わると居酒屋にも寄らず

 

真っ直ぐに帰宅しております

 

今までこれだけ夢中で観たドラマもなかったと思います。

 

妻も大好きで、今回は娘もデビューしております

 

ストーリーはもちろん、出演者の演技も上手で

 

ついつい入り込んでしまいますね

 

全21回のうち、確か今日で10回位だと思いますので

 

まだしばらくは楽しみが続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

昨夜は妻と娘が外出していたので

夕食代わりに息子と近くの焼き鳥屋で一杯やりました

息子は大学生で遊びとアルバイトで忙しくしており

最近はほとんど話しもしておりませんでしたが

就職の事、新しく出来た彼女の事、卒業旅行の事等々

ちょうどよい機会だったようで、ゆっくり話ができました。

特に今一番気になっているのが就職の事ですね

何度か就職先の会社から呼び出されて説明は受けてきているようですが

当然まだ実感できないようです。

私自身も同じ時期に「就職したら一日がどう流れていくんだろう?」

と漠然とした疑問を持っていましたから、ちょうど同じ感覚なのでしょう。

これから社会の荒波に揉まれながら、男ですから家族のために稼いで

それをずっと続けていかなければならなく

考えれば確かに気の遠くなるような大変なことではありますが

あまり不安を持たすわけにもいかず

「誰でもやっていることだから大丈夫だ」としか言えませんでした。

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

昨日は妻の両親を連れて東京秋川渓谷の

 

黒茶屋」という日本料理店に行ってきました。

 

この店は300年前に建てられたという古民家風の造りで

 

山里に静かに佇んでいるという感じのとても風情のある店です。

 

通されたのは15畳ほどの個室で、窓は池のある中庭に面し

 

素晴らしい景色を眺めながら、ゆっくり食事が出来ました。

 

 

 

この夏に義母が病気をしてしばらく入院するなど

 

両親にとって大変な一年だったと思います。

 

義父も80歳を超えて車の運転も控え

 

近場の買い物くらいにしか出なくなりましたので

 

久しぶりの小旅行気分だったのか、二人ともとても嬉しそうで

 

食事も「美味しい、美味しい」と食べていました。

 

 

 

今までは自分達が生きることだけで精一杯の毎日でしたが

 

少しずつ気持ちに余裕が出てきたのか?

 

ようやく親孝行をしなければ、と思うようになってきました。

 

「孝行したい時に親はなし」ということわざもありますし

 

後悔しないよう少しずつ恩返しをしていきたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

昨日は、息子の大学のキャンパス見学会に参加してきました。

毎年行われているのですが、私はこれまで仕事の都合で参加できず

今年は最後ということで、思い切って臨時休業させて頂きました。

 

学生の案内でキャンパス内を見て歩きましたが

さすがに体育系の大学なので、各施設がものすごく充実していました。

クラブごとに個別の練習場が用意され

トレーニングルームや専用のクリニックまでありました。

スポーツする学生にとって、こんなに恵まれた環境も無いでしょう。

 

昼休みは、学生たちに混じって学食で食べました。

暇を持て余してスマホゲームに夢中な学生や

仲間で盛り上がり楽しそうにする学生。

時代の違いはありますが

自分の古き良き学生時代を思い出させてくれました。

 

息子もいよいよ卒業間近

こんな素晴らしい環境で過ごした4年間のいい思い出を力にして

きっと立派な新社会人として羽ばたいてくれるでしょう

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター