プライベート

昨日の休みはモーレツに暑かったので

一日中、家に籠って野球観戦三昧でした。

 

先ずはずっと楽しみにしていた

大リーグのオールスター戦が朝からありました。

大谷選手は今回で3回目の出場ですが

とにかく存在感がありましたね!

間違いなく主役になっていました。

今年は移籍が濃厚と言われていますが

打席に立った際の地元ファンからの

「COME TO シアトル!」の大合唱にはびっくりしました。

移籍金が莫大で、獲れる球団は限られているでしょうが

あれだけラブコールを送られたら

大谷選手の気持ちも揺らぐのではないでしょうか?

とにかく、今年も大いに盛り上がったオールスター戦でした。

 

そして、並行しながら高校野球も観戦しました。

昨日は、川口市立VS上尾、西武台VS武南、山村VS川越東と

面白いカードが目白押し、もう一試合、もう一試合と

結局、終わった頃にはすっかり辺りが暗くなっていました(笑)

それなのに、その後もその流れで巨人戦まで観てしまいました。

これだけ一日中、野球観戦したのは記憶にありませんね。

 

それに、昼間からずっとチビチビやりながら観ていたので

夕食後には物凄い眠気が襲ってきて

早朝に気がついたら「散歩に行こう」と、わんこに起こされていました(笑)

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

プライベート

日曜の夜、家族4人で行きつけの居酒屋で解散会をしました。

解散会というと少し心配されてしまいますが

訳あって一度家に戻ってきた息子が

来週から再度、東京へ引っ越すことになり

また、娘の方もようやく引き受けてくれる人が見つかり㊗

夏には独立する予定だからです(パチパチ)

 

約25年間、4人で一緒に暮らしてきて

もちろん色々な思い出もたくさんありますし

最近は好き勝手な事ばかり言っている二人を

鬱陶しく思う瞬間も多々ありました。

いつか親離れ・子離れの時期が来るとは思いながらも

それがちょうど重なってしまい

喜ぶべき事なのでしょうが、同時に寂しさも感じます。

 

これで高齢の両親に、もしもの事でもあれば

ずっと6人で暮らしてきた二世帯住宅に

たった二人きりで残されることになってしまいます。

「そうしたら住まいはどうしよう?」などと

考えなければならない課題も出て来ています。

 

でもまぁ、あまり先を急がずに

まずは、二人を気持ちよく送り出そうと思います。

 

↓ 私の還暦祝いで

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

3日間のGW休暇もあっという間に終わりました。

今年も特に遠出はせずに、家で朝から一杯やりながら

大リーグを観てチワワと戯れていました(笑)

 

ただ毎年恒例の庭でのバーベキューだけはやりました。

庭と言っても駐車スペースに2台の七輪を出して

それを囲んで、こじんまりとやる程度のものですが・・

 

バーベキューコンロと比べ七輪の場合は焼く面がとても小さいので

焼くのにとても忙しく、順番で少しずつ食べるのが精一杯で

大人7人、それぞれが腹を満たすまでには時間もかかります。

それでも、そうやってゆっくり味わいながら食べるのも

結構美味しかったりするものです。

 

それに、皆が集まってワイワイやりながら食べるのを

親がとても楽しみにしているので、親孝行の意味合いも大きいです。

最近はどこも出掛けないので、ちょっとした気分転換になったようで

「来年も元気でいて、バーベキューをやりたい」などと

とても嬉しそうにつぶやいていました。

高齢になればなるほど

親孝行をしようと思っても内容は限られてきてしまいますが

こんな些細なことでも喜んでもらえて良かったです。

 

本日から通常営業していますので

引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

昨夜は大学時代のバイト仲間三人で久しぶりに一杯やりました。

それぞれ大学は違いましたが

テレビ朝日で同時期にバイトをやっていた仲間です。

一人が秋田県へUターン就職したので

二人では何度か会ったものの、三人で会うのは30年ぶり。

仕事で東京に来るとの連絡があり急遽集まることになりました。

 

その秋田の彼は、当時アナウンサー志望で専門学校にも通っていました。

就職活動が始まった頃、それを知った局のアナウンサーに

原稿を読むのを聞いてもらっていました。

しかし「君はどうしても秋田弁が抜けず、声がこもってしまうね。

苦労するかもしれない。」と言われ落ち込んでいたのを覚えています。

結局はアナウンサーを諦め、地元の銀行に就職したのですが

そんなバイトでの出来事や三人で行ったヨーロッパでの思い出話で

大いに盛り上がり、時間があっと言う間に過ぎました。

 

私のその一年間はバイト三昧で経済的にも余裕があり

バイトが終わっては六本木界隈で夜遊びを繰り返していました。

しかし、それから既に40年の月日が経っています。

あんなに時間もお金も自由に出来た時代が懐かしいです(笑)

今考えると、私の青春のクライマックスだった気がします。

 

そして今、そんな楽しかった思い出に加え

それを語り合える友人がいることが何よりも嬉しいです。

お互いに元気で再会することを約束して、渋谷を後にしました。

 

↓卒業旅行でヨーロッパへ行った頃

↓40年後の現在

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

先週、幼なじみが亡くなりました。

訃報を受けて、店を閉めてしばらく一人で泣きました。

 

その彼は私の一番古い友人で

小学二年生の時に池袋から新河岸に引っ越してきて

初日に一緒に下校して以来、ずっと繋がっていました。

中学、高校も一緒で、その後は別々の道を歩みましたが

それでもずっと関係は続いていました。

最近でも、毎年正月に上福岡で集まって新年会をしていました。

 

昨年の秋に急に調子を崩して入院したと聞いて

何度か見舞いに行っていましたが

年が明けてから見舞った際には

もう名前を何度呼んでも反応してくれませんでした。

 

ここ数年で友人を三人も失いました。

還暦を迎えて第二の人生をスタートした中

本来なら、その後半生を彩ってくれるはずの大事な友人が

次々にいなくなってしまい残念で仕方ありません。

短い人生を終えた三人の分まで

自分の納得できる人生を送りたいです。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

何が不満だったのか? 多くは語りませんでしたが

この度息子が転職しました。

そして今月末、赴任地である名古屋に引っ越す予定です。

一昨年、朝霞で一人暮らしをすると言って

しばらく離れてはいましたが→その時のブログ

その時は近いので何時でも会えるという軽い気持ちでした。

しかし今回はその時とは違い、本格的な親離れ・子離れとなりそうです。

 

先日、息子を溺愛する同居している私の母が

涙ながらに餞別を渡していました。

初めは「引っ越すと聞いて寿命が縮んだよ」

と冗談めかして言っていましたが

現実の瞬間が近づいてきて、寂しくて仕方ないのでしょう。

 

息子も25歳になりましたので

そろそろ独立して生きていく時期かなぁと思ってはいましたが

いざとなると寂しいものですね。

まぁ男ですから何とでもなるでしょう!

とにかく健康には気を付けて新天地で頑張ってほしいです。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

昨夜はアリスのコンサートに行って来ました。

昨年、八神純子さんのコンサートに行った旧友と今回も一緒でした。

彼は昔からアリスが大好きで

よくカセットテープにベスト盤を作ってもらっていました。

それ以来私も大ファンになり、今でも時々YouTube等で聴いています。

 

『チャンピオン、冬の稲妻、今はもうだれも、秋止符』等々

アリスのヒット曲はたくさんありますが

その中でも私が一番好きなのは『遠くで汽笛を聞きながら』ですね。

アリスの最高傑作だと思います。

昨夜も後半のクライマックスでこの曲が流れ、思わず鳥肌が立ちました!

中学生の頃に初めて行った雪国の露天風呂から見た美しい夜景が

この曲を聴くと必ず蘇ります。

本当に心に染みるという言葉がピッタリの曲です。

 

三人とも既に73歳だそうで

なかなか若いミュージシャンのような活動は出来ないでしょうが

いつまでも長くこんな素晴らしい曲を聴かせてもらいたいです。

帰りには、また一杯やりながらアリスの話題で盛り上がりました。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

昨日は両親を連れて

栃木での二人の思い出の地を回ってきました。

両親は栃木の中学校時代の同級生で

ずっと栃木暮らしだったので

愛着もあり家でもよく思い出話をしています。

そこで「一度行ってみたら」と水を向けたところ

「歳をとって、もう億劫で行けない」とのこと。

ならば、ということで車で思い出の地を回ってあげることにしました。

この計画が決まってからというもの

楽しみで楽しみで仕方なかったようです。

 

当日は、妻だけを佐野アウトレットに降ろして

そこから3人で回りました。

まずは私の生家へ。

もう古くてボロボロの家はすでに取り壊されていて

そこへ新しい建売住宅が建っていました。

5年前に訪れた時にはまだあったので

見ておいて良かったと思いました。→5年前のブログ

 

その後、父の出身校である栃木商業高校、母の栃木女子高校を回って

母が幼少時に住んでいた合戦場駅(祖父は駅長でした)、家中小学校

岩下の新生姜ミュージアム(社長が友人だったらしい)でお土産を大量に買い

最後は大平山の山頂の茶屋で

父が学生時代に最高のご馳走だったという卵焼きを食べ

佐野アウトレットへ向かいました。

 

母の母校でグランドを見学させてもらっていたら

ちょうど体育の時間だった現役女子高生達が一斉に挨拶してくれ

それに応えて頭を下げた母は感激でウルウルしていました。

きっと思い出が強烈に蘇った上に、相当嬉しかったんだと思います。

 

両親も今年で85歳ですから

最近は遠出することもまったくなく

栃木の知人のお葬式すらも行かなくなったようで

恐らく栃木を訪れるのも、これで最後と覚悟をしているような感じでした。

思い出の地を踏んだ感動だけでなく

噛み締めるような表情から、その寂しさも伝わってきました。

途中、知り合いの家に突然訪問し挨拶をしていましたが

それが別れの挨拶のようで、こちらにも少し込み上げてくるものがありました。

 

帰りは妻を拾って佐野のレストランで遅い昼食を取りましたが

食事も進まないほど昔話が止みませんでした。

長い時間運転したので少し疲れましたが

最高の親孝行企画になった気がします。

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

プライベート

一昨日、2年ぶりに胃カメラ検査を受けました。

父を胃がんで早く亡くしているので

隔年で検査をしてもらうようになりました。

 

私の場合、管を鼻から入れる方法なので

口から入れる場合と比較はできませんが

経験者の話からすると鼻の方がだいぶ楽だと思います。

もちろん異物が入る気持ち悪さはありますが

一度も「おえっ」とはなりませんので・・

 

私はこれまで大きな病気もしたことがなく

それは本当にありがたいと常々思っていますが

最近は歳のせいか検査等で医者へ通うことも多くなっています。

これからの第二の人生を精一杯楽しむためにも

普段から身体のメンテナンスを心掛けるのが重要ですね!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

9月の初旬に渡米して2試合エンゼルスの試合を観戦し

大谷選手の生応援をしようと計画していたのですが

色々と考えたあげく、残念ながら延期することにしました。

 

理由は、やはりコロナに寄る所が大きいです。

6月から渡航条件が緩和されたとはいえ

まだ帰国前にPCR検査をして陰性証明が必要なのです。

ネットで見てみると、陽性になって帰国出来ずに

渡航先で足止めをくらっている人がとても多いらしく

私の場合は店があるので、そうなると大変だからです。

 

もう一つは、所属チームのエンゼルスが最近非常に弱く

ポストシーズン出場も諦めてしまったようで

毎日の試合が非常に味気なくなってしまったことです。

大谷選手も少し気持ちが切れているような気がします。

 

なので、この計画は来シーズンに延期することにします。

これまで呑みながら何人かに

お土産に大谷グッズを買ってくる約束をしてしまったのですが

訂正しなければなりませんね(笑)

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!