プライベート

昨夜はアリスのコンサートに行って来ました。

昨年、八神純子さんのコンサートに行った旧友と今回も一緒でした。

彼は昔からアリスが大好きで

よくカセットテープにベスト盤を作ってもらっていました。

それ以来私も大ファンになり、今でも時々YouTube等で聴いています。

 

『チャンピオン、冬の稲妻、今はもうだれも、秋止符』等々

アリスのヒット曲はたくさんありますが

その中でも私が一番好きなのは『遠くで汽笛を聞きながら』ですね。

アリスの最高傑作だと思います。

昨夜も後半のクライマックスでこの曲が流れ、思わず鳥肌が立ちました!

中学生の頃に初めて行った雪国の露天風呂から見た美しい夜景が

この曲を聴くと必ず蘇ります。

本当に心に染みるという言葉がピッタリの曲です。

 

三人とも既に73歳だそうで

なかなか若いミュージシャンのような活動は出来ないでしょうが

いつまでも長くこんな素晴らしい曲を聴かせてもらいたいです。

帰りには、また一杯やりながらアリスの話題で盛り上がりました。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

昨日は両親を連れて

栃木での二人の思い出の地を回ってきました。

両親は栃木の中学校時代の同級生で

ずっと栃木暮らしだったので

愛着もあり家でもよく思い出話をしています。

そこで「一度行ってみたら」と水を向けたところ

「歳をとって、もう億劫で行けない」とのこと。

ならば、ということで車で思い出の地を回ってあげることにしました。

この計画が決まってからというもの

楽しみで楽しみで仕方なかったようです。

 

当日は、妻だけを佐野アウトレットに降ろして

そこから3人で回りました。

まずは私の生家へ。

もう古くてボロボロの家はすでに取り壊されていて

そこへ新しい建売住宅が建っていました。

5年前に訪れた時にはまだあったので

見ておいて良かったと思いました。→5年前のブログ

 

その後、父の出身校である栃木商業高校、母の栃木女子高校を回って

母が幼少時に住んでいた合戦場駅(祖父は駅長でした)、家中小学校

岩下の新生姜ミュージアム(社長が友人だったらしい)でお土産を大量に買い

最後は大平山の山頂の茶屋で

父が学生時代に最高のご馳走だったという卵焼きを食べ

佐野アウトレットへ向かいました。

 

母の母校でグランドを見学させてもらっていたら

ちょうど体育の時間だった現役女子高生達が一斉に挨拶してくれ

それに応えて頭を下げた母は感激でウルウルしていました。

きっと思い出が強烈に蘇った上に、相当嬉しかったんだと思います。

 

両親も今年で85歳ですから

最近は遠出することもまったくなく

栃木の知人のお葬式すらも行かなくなったようで

恐らく栃木を訪れるのも、これで最後と覚悟をしているような感じでした。

思い出の地を踏んだ感動だけでなく

噛み締めるような表情から、その寂しさも伝わってきました。

途中、知り合いの家に突然訪問し挨拶をしていましたが

それが別れの挨拶のようで、こちらにも少し込み上げてくるものがありました。

 

帰りは妻を拾って佐野のレストランで遅い昼食を取りましたが

食事も進まないほど昔話が止みませんでした。

長い時間運転したので少し疲れましたが

最高の親孝行企画になった気がします。

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

プライベート

一昨日、2年ぶりに胃カメラ検査を受けました。

父を胃がんで早く亡くしているので

隔年で検査をしてもらうようになりました。

 

私の場合、管を鼻から入れる方法なので

口から入れる場合と比較はできませんが

経験者の話からすると鼻の方がだいぶ楽だと思います。

もちろん異物が入る気持ち悪さはありますが

一度も「おえっ」とはなりませんので・・

 

私はこれまで大きな病気もしたことがなく

それは本当にありがたいと常々思っていますが

最近は歳のせいか検査等で医者へ通うことも多くなっています。

これからの第二の人生を精一杯楽しむためにも

普段から身体のメンテナンスを心掛けるのが重要ですね!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

9月の初旬に渡米して2試合エンゼルスの試合を観戦し

大谷選手の生応援をしようと計画していたのですが

色々と考えたあげく、残念ながら延期することにしました。

 

理由は、やはりコロナに寄る所が大きいです。

6月から渡航条件が緩和されたとはいえ

まだ帰国前にPCR検査をして陰性証明が必要なのです。

ネットで見てみると、陽性になって帰国出来ずに

渡航先で足止めをくらっている人がとても多いらしく

私の場合は店があるので、そうなると大変だからです。

 

もう一つは、所属チームのエンゼルスが最近非常に弱く

ポストシーズン出場も諦めてしまったようで

毎日の試合が非常に味気なくなってしまったことです。

大谷選手も少し気持ちが切れているような気がします。

 

なので、この計画は来シーズンに延期することにします。

これまで呑みながら何人かに

お土産に大谷グッズを買ってくる約束をしてしまったのですが

訂正しなければなりませんね(笑)

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

プライベート

昨夜は髙橋真梨子さんのコンサートに川口まで行ってきました。

ペドロ&カプリシャス時代の頃から大好きで

30年ほど前に新宿厚生年金会館にも行ったので、今回が二度目でした。

何と既に73歳とのことで、本人曰く

「最近は歳を感じ、老体に鞭打ってツアーをしている」のだとか(笑)

なので、今回が最後の全国ツアーとのことで

ぜひもう一度生で聴いてみたいと思い、この日を楽しみにしていました。

 

ステージが始まると、「ジョニーへの伝言」「五番街のマリーへ」

「桃色吐息」「ごめんね・・」「はがゆい唇」「for you・・」

と大好きなヒット曲をすべて歌ってくれ、あっと言う間の2時間でした。

 

彼女は歌が上手いだけではなく、ハスキーな声も魅力的で

とにかく感情表現が素晴らしく心に響きます。

老体などと言わず、ずっと元気で歌って行ってほしい歌手です!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

連休をいただいて京都へ行ってきました。

以前から、桜が満開の時の京都へ行きたいと思っていて

ようやくそれが実現しました。

満開と言っても短い期間なので

ネットで何度も開花予想を確認しながら日程を決めました。

 

当日は9時過ぎには京都駅に着き、まず貴船神社へ足を延ばしました。

今回の楽しみは夜桜鑑賞だったので、一度宿にチェックインして休憩してから

夕方再度、バスで清水寺方面へ向かい

一年坂、二年坂、三年坂を歩き八坂の塔辺りでちょうど日没を迎えました。

そこから石塀小路、花見小路と京都らしい街並みを歩き、祇園の白川南通に出ました。

やっぱりこの川沿いの夜桜が最高でした。

 

二日目も朝から精力的に動き

京都駅周辺の東本願寺、東寺を回って、宇治の平等院まで足を延ばしました。

 

これまで何度も京都へは行きましたが

見どころが無数にあり、季節によっても違う姿を見せてくれ

本当に飽きない場所です。

それに、お寺や仏像を見ていると心が洗われるような気がして

やっぱり日本人だなぁと思う瞬間でもあります。

GoToトラベルが再開したら

次は、いにしえの奈良を旅してみたいです。

 

貴船神社

二年坂

八坂の塔

白川南通

東寺

平等院

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

プライベート

週末に微熱があり体調が今一つでした。

昨日の朝には平熱に戻り体調も良く

朝食をとろうと食卓についた瞬間に家族の白い目が・・

「PCR検査を受けた方がいい」と言われてしまい

回りに迷惑もかけられないので、初めて受けることになりました。

 

会場のふじみの救急病院に行くと

さすがに感染者数のピークとあって次から次へと車が入ってきます。

寒いプレハブ小屋に1時間ほど待たされましたが

検査自体はすぐに終わりました。

ただ、イヤだったのはそれからの時間でした。

午後6時以降にスマホで結果を確認するのですが

もう本調子なので大丈夫だろうと高をくくりながらも

結果を見る瞬間は久しぶりにドキドキしました。

 

結果は陰性だったので良かったのですが

今まで我が家でのコロナ感染はいなく

どこか対岸の火事的な見方をしていましたが

いよいよ身近に迫ってきたような恐怖心を覚えました。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

プライベート

我が家に来てから一年半が経ったチワワ犬ですが

もうすっかり家族の一員として馴染んでいます(笑)

 

来た当初は何でも口に入れてしまい

夜中に病院に駆け込むなど、毎日冷や冷やものでしたが

我々飼い主も色々と勉強し環境を整えたせいか

最近ではそんな心配も少なくなりました。

ただ、外に出ると興奮するのか?人や他の犬に吠えまくるため

散歩に連れ出すのが、とても億劫になっています。

 

そこで、昨年11月から「わんこの学校」に通うことになりました。

ここでは、犬のしつけをしてくれるのが目的ですが

他の犬と一緒にいることで自然に社会性も身につくようです。

通い始めて約二ヶ月、

少しずつですが落ち着いてきたかなぁという感じはしています。

ただ、朝と夕方に登校と下校の時間が決められていて

私と妻で仕事をやりくりしながら送り迎えするのが少し大変です。

また、教室に通う料金も結構かかるので

「せっかく子供達の学費が終わったと思ったら、今度はわんこの学費か」

と苦笑いしています。

 

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

明けましておめでとうございます。

冬季休暇も終わり、本日より通常営業しています。

本年もよろしくお願いいたします。

 

さて、私は年末に一泊二日の、みちのくひとり旅に出掛けました。

10年前の震災以降何度か行こうと考えていたのですが、ようやくそれが実現しました。

 

まず新幹線を一ノ関で乗り換え気仙沼へ向かいました。

魚市場で昼食をとり、その後宿泊先の大船渡温泉♨へ移動しました。

気仙沼から大船渡までは震災で電車が使えなくJRのバス移動になりました。

結局この電車路線は一昨年に廃線になったそうです。

二日目は、三陸鉄道に乗りリアス式海岸沿いを走り

宮古にて少し贅沢な三陸丼をいただき、盛岡経由で帰路に就きました。

 

車窓から眺める海は、とても静かで穏やかな様子。

まさか10年前にあんな惨事を起こした海とは全く想像できませんでした。

しかし陸地を見ると、住宅や店舗のほとんどが建て替えられたもので

庭木やブロック塀もなく殺風景で、ここには津波の爪痕がはっきりと残されていました。

 

出発の数日前に、新たな東北・北海道沖地震で桁違いの犠牲が出る可能性を報道していました。

10年前に震災の犠牲になった地元の人達は、そんな報道をどんな気持ちで聴いているのか?

色々な事を考えさせられた旅でした。

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

昨日12月11日は私の結婚記念日でした。

天皇皇后のご成婚と同じ平成5年の暮れでしたので、今回が28回目です。

我が家では記念日だからといって

特にお祝いやプレゼント交換もありませんが

昨日は、28年という長い年月が経ったことに少し驚きながらも

新婚旅行でのあるハプニングを思い出していました。

 

式が終わってしばらく間をおき

年末年始の休みに合わせて17日間の長旅に出ました。

行先は、ニューヨーク経由でカリブ海の島を回りました。

自分で計画を立てて、事前に飛行機のチケットと

ホテルの予約だけをしての自由旅行でした。

 

そして、そのハプニングは現地に着いた2,3日後に起きました。

チケット代や宿泊費を全て現地払いにしたため

クレジットカードの限度額が一杯になり使えなくなったのです。

ある程度の現金は持ち合わせていましたが

先の旅程を考えると心細く

たまたま当時の会社の同僚が彼氏を追いかけてニューヨークに来ており

事情を説明してお金を借りて急場をしのぎました(汗)

その数日後には限度額を上げてもらうことが出来て

その後は順調に旅行を続けられたのですが

遠い異国の地で、しかも新婚旅行という人生の記念の場で

そんなハプニングが起ころうとは思ってもいませんでした。

 

そんなことがあってから28年

その2年後に生まれた娘ももう社会人4年目です。

確かにそれだけの時間が経ったんだというのが実感です。

そして仕事を引退でもしたら、またそんな長い旅に出てみたいです。

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!