よもやま話

今日でメジャーリーグ大谷選手の今シーズンの全日程が終わりました。

MVPを獲得した昨年に続き、今年も二刀流での大活躍の一年でした。

最後の試合に投打で規定回数と規定打席を両方クリアし

大リーグ史上初の快挙だそうです。

これが二刀流としての本当の大記録だと思います。

相当疲労困憊だと思いますので、しばらくはゆっくり休んでほしいです。

 

そして私にとっては

これで今年も大谷ロスの季節がやってくるわけですが (笑)

しかし今回はちょっと違って、楽しみなことがあります。

来年3月に待ちに待ったWBCが開催されるからです。

今回はさすがの米国もスーパースターを揃えるらしく

大谷選手も出場の意向があるらしいので本当に楽しみです。

トラウトとの対決や日本で3冠王を獲った村上選手と

クリンナップを組むなんて想像するだけでワクワクします!

 

ところでWBCのチケット販売は10日かららしいです。

私も現在HPを見て申込方法を確認中です。

何とかチケットをゲットして

来年の渡米の前に、まずは東京で生応援したいです!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

プライベート

一昨日、2年ぶりに胃カメラ検査を受けました。

父を胃がんで早く亡くしているので

隔年で検査をしてもらうようになりました。

 

私の場合、管を鼻から入れる方法なので

口から入れる場合と比較はできませんが

経験者の話からすると鼻の方がだいぶ楽だと思います。

もちろん異物が入る気持ち悪さはありますが

一度も「おえっ」とはなりませんので・・

 

私はこれまで大きな病気もしたことがなく

それは本当にありがたいと常々思っていますが

最近は歳のせいか検査等で医者へ通うことも多くなっています。

これからの第二の人生を精一杯楽しむためにも

普段から身体のメンテナンスを心掛けるのが重要ですね!

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

仕事のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇事前相談会で聞かれたこと◇

~令和4年9月号~

━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社で行っている事前相談会の中で、お客様から直接聞かれたことや

共通で疑問に思われていることを、極力分かりやすくコラムにまとめて

毎月定期的に掲載しています。不動産の売却や住み替えにお役立てください。

 

■先月の相談会で聞かれたこと■

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q 毎月の住宅ローンの返済が難しくなり滞納してしまったが?

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お答えした内容■

コロナの影響で会社をリストラされ

10年前に購入したご自宅の住宅ローンの返済が難しくなって滞納した結果

銀行から督促状が届いてしまったという方のご相談でした。

 

出来るならば事前に銀行に相談して、住宅ローンの見直しにより

毎月の返済額を減らして続けていければ良いのですが

銀行が受け入れてくれない場合やそれでも今後の返済が難しいと判断した場合には

やむ負えずご自宅を売却するという選択になってしまいます。

 

滞納が続くようになると、銀行から督促状に続いて数々の通知書が届くようになり

それを放置してしまうと競売に向けた手続きが進んでしまいます。

もし競売に掛かってしまうと

ご自宅が一般の市場価格よりかなり安く売られてしまい、その分債務も多く残り

その上立ち退きを迫られ、ご近所にも知られてしまう可能性があります。

 

そこで、もし早い時期であれば任意売却という選択が出来ます。

これは債権者と債務者との間に我々が入って交渉することで

双方の納得する売却金額を設定して、一般と変わりなく売却を進めることが出来る制度です。

市場価格に近い価格で売却できるので、結果債務も少なくなります。

 

滞納というのは精神的な負担も大きく、人にも相談しづらいものですが

この任意売却を使って少しでも自分に有利に進めるためにも

放置せずに早めに動き出すということが何よりも重要です。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上。参考にしてみてください (^^)v!

*なおバックナンバーは下記ページよりご覧ください

売却に役立つ情報をたくさん掲載しています。

https://www.skfudousan.com/sell/consul_faq.html

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

よもやま話

今日はこれから半年に一度の歯科検診です。

初めに歯の状態を診てもらった後で

歯科衛生士の方に歯石を取ってもらいます。

 

私は幼少の頃から虫歯が多く、よく歯医者に通っていました。

何度か痛い目にもあっていたため

その頃、完全に歯医者恐怖症にかかっていて

予約の日が近づくと、いつもとても憂鬱な気分でした。

 

そのためか、歯を良く磨いたり

少し様子がおかしいと大事になる前に歯医者に行くようになり

成人になってからは痛い思いをした覚えがないです。

(治療の技術進歩のお陰かもしれませんが・・)

そして、ここ数年は妻の影響で定期検診にも通うようにもなりました。

 

先日、高校時代の友人達と一杯やった際に

インプラントや入歯はお金がかかるという話になり

全部自分の歯だと言ったら羨ましがられました。

小さい頃の歯医者に対する恐怖の思いが

すっかり現在の歯の健康に役立っているようです。

 

仕事のこと

昨日は休日返上で栃木県足利市まで行ってきました。

お客様のご実家があって、売却の相談を受けているからです。

 

自宅を出発して一般道をひたすら2時間走り

道案内は全てGoogle Mapに任せました!

息子から教えてもらって使うようになったのですが

このGoogle Mapは本当に優れモノですね。

一番早い道を選びながら音声案内までしてくれます。

今まで一度もカーナビを使ったことがなかった

私にとっては驚きでした。

今回もお陰で全く迷わずに現地まで案内してくれました。

 

現地を確認した後は、足利市役所に移動して

取り急ぎ大まかな物件調査を行いました。

 

作業が終了した後は、軽く昼食を済ませて

予め探しておいた隣り町の日帰り温泉に寄り

ゆっくり温泉に浸かりながら疲れを癒し、帰路に就きました。

 

あくまでも目的は仕事ではありましたが

少し遠出をして、リフレッシュも出来た一日でした。

 

↓ 足利市役所

↓ 日帰り温泉

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

仕事のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇事前相談会で聞かれたこと◇

~令和4年8月号~

━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社で行っている事前相談会の中で、お客様から直接聞かれたことや

共通で疑問に思われていることを、極力分かりやすくコラムにまとめて

毎月定期的に掲載しています。不動産の売却や住み替えにお役立てください。

 

■先月の相談会で聞かれたこと■

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q 売却することを近所に知られずに進めることは出来るのか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お答えした内容■

仕事の都合で他県への住み替えを考えているが

近所に口うるさい親戚がいるので、全てが終わって報告するまでは

売却していることを知られたくないとのご相談でした。

今回は少し稀なケースですが

他の様々な理由で近所に知られたくないという方も時々いらっしゃいます。

 

我々がご自宅に伺う際に、近くに車を停めないとか、会社名を出さない等

知られないように予め気を使って動くことは可能ですが

この情報化が進んだ時代で、全く気づかれずに買主を探し

最後まで進められるかというと非常に難しいと思います。

 

またそうなると、一般の方へは情報公開が出来ない

また他の業者に販売協力のために情報を出せないということになってしまいます。

我々はなるべく多くの方や業者に売却の情報を出して

一番条件の良い買主を探したいので

それに逆行してしまい、良い条件で売却するのが難しくなると思います。

 

なので我々としては、この点はもう一度ご検討いただきたい点なのですが

それでもどうしても、という事情がある場合には

買取業者へ売却するのが良いかもしれません。

不特定多数の一般に公開せずに、予め事情を分かっている業者のみが動くので

知られずに進められる可能性は強いです。

ただし、前述のように売却の条件は少し悪くなると覚悟しておく必要があるかもしれません。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上。参考にしてみてください (^^)v!

*なおバックナンバーは下記ページよりご覧ください

売却に役立つ情報をたくさん掲載しています。

https://www.skfudousan.com/sell/consul_faq.html

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

プライベート

9月の初旬に渡米して2試合エンゼルスの試合を観戦し

大谷選手の生応援をしようと計画していたのですが

色々と考えたあげく、残念ながら延期することにしました。

 

理由は、やはりコロナに寄る所が大きいです。

6月から渡航条件が緩和されたとはいえ

まだ帰国前にPCR検査をして陰性証明が必要なのです。

ネットで見てみると、陽性になって帰国出来ずに

渡航先で足止めをくらっている人がとても多いらしく

私の場合は店があるので、そうなると大変だからです。

 

もう一つは、所属チームのエンゼルスが最近非常に弱く

ポストシーズン出場も諦めてしまったようで

毎日の試合が非常に味気なくなってしまったことです。

大谷選手も少し気持ちが切れているような気がします。

 

なので、この計画は来シーズンに延期することにします。

これまで呑みながら何人かに

お土産に大谷グッズを買ってくる約束をしてしまったのですが

訂正しなければなりませんね(笑)

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

 

仕事のこと

この度、川越市内の戸建の売却をお手伝いしました

Y・Y様より「お客様の声」が届きました。

 

 

川越市内の実家の売却をお願いしました。

私が九州に転勤したため、帰省できる年末を指定して下見をお願いしたのですが

ご迷惑な時期でも快く応じていただき

見積の概算やその根拠資料等も丁寧に準備していただきました。

また、家財撤去の見積も一緒にお願いしたのですが

地元の業者さんも連れて来ていただけました。

(競合の大手不動産業者さんは、家財撤去業者を連れずに一人で下見に来られました)

 

その後も、他県に転居された隣家の方との折衝のほか家財撤去の立会等

本来私がすべきことまで協力していただき

私自身がなかなか身動き取れない中で大変助かりました。

見つかった買い手が契約直前で翻意するというアクシデントもありましたが

すぐに新たな買い手を見つけていただき

媒介契約から約4か月で無事に売却手続まで終えることができました。

 

ふじみ野市不動産センター様に依頼して本当に良かったと思います。

 

 

<当社より>

売主様が九州在住のため、こちらに出向くことが難しく

「現地の事はなるべくお願いしたい」というご意向のもとで売却の依頼をいただき

結果それに沿うことが出来たようで本当に良かったです。

九州では今後なかなかお会いする機会もないと思いますが

お元気でお過ごしください!

 

 

*他にもたくさんのお声を頂いています→ お客様の声(売却のお手伝い)

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

仕事のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇事前相談会で聞かれたこと◇

~令和4年7月号~

━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社で行っている事前相談会の中で、お客様から直接聞かれたことや

共通で疑問に思われていることを、極力分かりやすくコラムにまとめて

毎月定期的に掲載しています。不動産の売却や住み替えにお役立てください。

 

■先月の相談会で聞かれたこと■

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q 建物の滅失登記の手続きを自分で行うことは出来るのか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お答えした内容■

戸建を売却する際に、売主側が建物の解体をして更地で引き渡す

という条件になる場合があります。

特に建物の築年数が古く、建て替え用地として売買される場合は

そういうケースが多いです。

 

そして、この建物の解体工事後に忘れがちなのが滅失登記です。

土地と建物は別々に登記されていて

土地については、売買の際に買主名義に変更しますが(移転登記)

建物については、解体したら所有者が法務局にて登記自体を消す

必要があります。

つまり、登記記録に「この建物はもうありません」ということを

記録するのです。この登記を閉鎖するために行うのが滅失登記です。

 

この滅失登記の手続き自体は

通常は土地家屋調査士に代行してもらうことが多いのですが

ご相談者の質問のように自分自身で行うことも可能です。

法務局が用意した申請書に必要事項を記入し

解体業者が用意する取り壊し証明等を添付するだけなので

難しい手続きではありません。

自分自身で行えれば土地家屋調査士に支払う登記の代行費用

(4~5万円程度)を支払わずに済むため、その分を節約できます。

 

ちなみに滅失登記は、

建物の解体後1ヶ月以内に行わなければならないとされていて

申請を怠ると10万円以下の過料に処せられることもあり

また、存在しない建物の固定資産税が課税され続けられますので

注意が必要です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上。参考にしてみてください (^^)v!

*なおバックナンバーは下記ページよりご覧ください

売却に役立つ情報をたくさん掲載しています。

https://www.skfudousan.com/sell/consul_faq.html

 

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!

地域情報

最近になって、当社周辺の老舗と言われるお店が次々と閉店しています。

 

クリーニングのミックさん

天ぷらの天七さん、天しげさん

和菓子の㐂よし堂さん、やなぎ屋さん

八百屋のまるなかさん

焼き鳥屋の鳥八さん

私の知っている限りでも、これだけあります。

 

ミックさんと天七さんは

県道の拡張がきっかけになっているとは思いますが

いずれにしても跡継ぎ問題が大きいのかな?と勝手に想像しています。

どこも若い人が継いでいるようには見えませんでしたので・・

 

今、全国的に中小企業の跡継ぎ問題がクローズアップされていて

廃業するか経営権を売ろうとしている企業がものすごく多いらしいです。

これもその縮図なのかもしれません。

 

ここ数年、上福岡の街はどんどん変わってきています。

しかし変わってくるのは大型店舗やチェーン店の進出ばかりで

このような個人商店は、なかなか店を維持していくのが

難しくなっています。

私も利用させてもらっていたお店も多いので、とても寂しいです。

 

地元での不動産売買なら ふじみ野市不動産センターへ!