プライベート

二日間の連休をいただき軽井沢に行ってきました

いつも日帰りですが、今回は珍しく泊まりで行くことになり

少し奮発してプリンスホテルに宿を取りました。

避暑のはずでしたが、埼玉でも涼しいくらいの天候で

ちょっと拍子抜け、もちろん軽井沢は寒いくらいでした。

高い場所では霧がかかり、せっかくの雄大な景色も見られず残念

それでも夏休み真っ盛りで観光客は出ていましたね。

広大なプリンスホテルの敷地内を森林浴散歩したり

部屋で昼寝をしたりとゆっくりした時間を過ごしました

すっかりリフレッシュ完了  また本日より仕事再開します

 

↓ 早く着きすぎたので丹念亭でモーニング

↓ 三笠通りのカラマツ並木、軽井沢っぽいです

↓ 浅間山麓を望める絶景ポイント、六里ヶ原休憩所

  一番お気に入りの場所ですが、霧がかかって残念

↓ ハレニレテラス、混んでました

↓ 森に佇むレストランでランチ

↓ プリンスホテルに到着

↓ ショッピングセンター、来るたびに大きくなっています

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

よもやま話

いよいよ今年も高校野球夏の選手権が始まりましたね

昨日お昼に自宅に戻るとテレビで開会式が流れていました

大行進の中から、うちの息子の晴れ姿を一目見ようと

一生懸命探したあの開会式から、もう二年の月日が流れているんですねぇ~

ほとんどの子供達にとって、これが野球生活最後の大会

「負けたら引退」それは十分に分かっていたつもりでも

二年前の「心にポッカリ穴の開いた時間」のことは今でも忘れられませんね

また当時のブログを読み返してみました

ですが、最後まで負けずに終われるのは全国4000校の中のたった一校だけですから

勝ち負けうんぬんより、力を出し切って青春の一ページを最高の思い出で飾ってほしいですね

この時季になるとやっぱりこの動画が見たくなります

夏大前の皆さんへ

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

地域情報

今年も東洋経済社が「住みよさランキング2017」を発表しました

残念ながら我が「ふじみ野市」は埼玉県内で2位に後退

2年連続のトップの座をなんと伏兵の「東松山市」に奪われました

それでも過去の順位を調べてみると

2010年 4位

2011年 不明

2012年 1位

2013年 1位

2014年 2位

2015年 1位

2016年 1位

2017年 2位

と抜群に安定した強さを出しています

私にとっては、仕事のメインエリアでもあり

市内に住んでいますから

やはりふじみ野市には愛着がありますね

数字の並びからすると、来年1位に返り咲きのはずですが・・・

果たしてどうなるでしょうか

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

 

 

 

よもやま話

一昨日の金曜日に、少し早く店を閉めさせていただき

神宮球場でナイターを観戦してきました

毎年この時季になると、サラリーマン時代の仲間が集まり

ナイター観戦し、その後近くの居酒屋に移り一杯やっています

私が在職中からなので、20年以上は続いていると思います。

今回は退職者、現役、紅一点含め、9名が集まりました。

ここ最近だいたいメンバーは固定化されてきていますが

それでも、昔の思い出話や今の会社の状況等々

話題には事欠かず盛り上がりますね~

私は15年前にこの自営業の世界に身をおき

しかもこの年齢になってくると

仕事以外では、趣味でも持たない限り

新しい仲間を作ることが難しくなってくるのを実感します。

やはり、これからもこういう気の置けない仲間を大事にしていきたいですね。

毎年、いい気分転換にもなりますし・・・

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

よもやま話

一ヶ月ほど前にスマホをいじっていたら

サラリーマン時代の懐かしい同期の名前を見つけました。

私と同じタイミングで退職した彼とは

その年に一杯やったのが最後で、もうかれこれ15年ぶりです。

その場ですぐに電話をしてみました。

すると電話口で懐かしい彼の声が聞こえました。

ところが話を進めると

最後に会ってすぐの頃に突然倒れたらしく

現在は横浜の実家で一人で車椅子生活とのこと

筋肉もほとんど落ちてしまい

身体の自由が利かないとのこと。

驚きましたね

彼がまさかそんな時間を送っていたとは・・

そんなことがあって

近いうちに会いに行くことを告げて電話を切りました。

 

そして昨日、横浜方面に出掛けた帰りに訪ねてきました。

15年ぶりに会った彼は、残った少ない毛髪は真っ白

ひげを生やし手足も異常に細くなり、見るからに病人の姿でした。

それでも昔の思い出話をしながら、ずいぶん長く盛り上がりました。

帰り際には 「普段ほとんど人と話す事も無いので

今日柴ちゃんと会えるのを楽しみにしていたよ!」と喜んでくれました。

 

私達ももう50歳代半ば

いつ何が起こるか分からない年頃です。

あれこれ考えても仕方ない事ではありますが

健康に注意しながら、一日一日を大切にしていきたいですね

色々なことを考えさせられた、私にとっても貴重な時間でした。

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

昨日は東京ドームで大学野球を観戦してきました

現在「全日本大学野球選手権大会」が開かれていて

全国で勝ち抜いてきた27代表校のトーナメントが行われています。

息子の中学時代のチームメートが、すでに立教大学で活躍していて

その応援に行ったのです

大学野球は普段見慣れている高校野球と比べると

球は速く、パワーも数段上でしたね

もうプロ野球に限りなく近い印象でした。

試合は、初め相手ピッチャーが抜群に良くて、劣勢の中

一発のホームランをきっかけにしての一気の逆転勝利でした。

応援団も盛り上がり面白いゲームでした。

息子の方は、高校野球の引退を機に

その先の大学野球の道を選びませんでしたが

仲の良いチームメートがあんな大舞台で躍動する姿を観て

色々な複雑な気持ちが入り混じっているかのようでした。

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

よもやま話

最近の皇室では、秋篠宮眞子さまの婚約の話題で持ちきりですが

ネットでは以前から知られていた

皇太子妃 雅子さま、秋篠宮妃 紀子さまのこんな偶然をご存知でしょうか?

私は昨晩、初めて知って驚きました

 

オ ワ ダ マ サ コ

カ ワ シ マ キ コ

 

タスキがけ(ジグザグ)に読んでみてください

 

 

 

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

プライベート

息子が望んでいた夏休み一ヶ月間の語学留学ですが

 

行くための費用を稼ぐために一生懸命アルバイトに励む姿を見て

 

ついつい私達も賛成し、先日正式に申し込みをしました。

 

往復のチケットは個人個人が準備するとのことで

 

私が手続きを手伝い、チケット代は出してやることにしました。

 

経済的に余裕が無い中で、出すことにしたのには理由があり

 

かれこれ25年ほど前の自分にさか上ります・・・

 

当時コンピュータ会社の営業だった私は、30歳を超えた頃

 

以前から夢見ていた海外を飛び回る「海外営業」を諦めきれずに

 

転職をすることにしました。

 

就活する中で、運よく海外営業として引き受けてくれる会社があり

 

ただ役員面接の中で「語学力がまったく足りない」ことを指摘され

 

「半年間語学留学をして最低限の会話力を身に付ける」という条件で

 

ニュージーランドへの留学も同時に決めました

 

しかし最後の最後に、新しい環境へ飛び込む勇気が湧かなくなり

 

結局は、内定した会社も語学留学も両方とも断念したという苦い経験があります

 

 

息子が小さい頃、将来語学留学にでも行って

 

自分が果たせなかったことを少しでも実現してほしい

 

そんな気持ちも持っていたからです

 

貴重な経験になると思うので、その後の人生に大いに活かしてほしいですね

 

 

↓ ところが、親の心 子知らず(笑)

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

仕事のこと

三日間のGW休暇を頂き、本日から通常営業しています

今年も遠出をせずに、あっという間に終わってしまいました

一日目:家でゴロゴロし

二日目:高校野球準々決勝で上尾球場に

三日目:親族が集まりガーデンバーベキュー

こんな感じでした

そして先ほどお昼を食べに出掛けたら

上福岡の街が変化していました

まず、斜向かい交差点にお弁当屋がオープン

ここは、以前長い間ラーメン屋だった所で

その後、ホルモン屋~スマホ修理と次々に変わっています

上福岡の一等地だけあって

閉店してもすぐに次の店が入りますが

やっぱり家賃が高いんでしょうか?

またその隣のハリウッドレコード店が先月で閉店していました

張り紙がありましたが、50年以上も営業していたんですね

新河岸に住んでいた中学生の頃には、よく買いに来ていました

今でも「毎日夜遅くまで営業し頑張っているなぁ~」と思っていましたが

やはり時代の波なんでしょうか?

そんなこんなで、営業再開しましたので

よろしくお願いいたします

 

不動産売買専門(仲介・買取) ふじみ野市不動産センター

仕事のこと

一昨日は当社の15回目の開業記念日でした 

毎年この日になると、開業当時やそれからの月日を振り返っています。

宅建の資格は持っていたものの

コンピュータ会社の営業からの突然の転職でしたので

開業の頃は本当にヨチヨチ歩きの状態で

不動産や実務の知識も乏しく、その頃のお客様には少し不安を

与えてしまっていたかも知れません。

 

それから丸15年間、数々の不動産の仕事を通して経験を積み

最近ようやくプロの不動産屋としての自信が付いたような気がします

それほど不動産というのは多種多様で幅広い知識が要求される仕事だと思います。

周りの同級生の間では、そろそろ退職後のことが酒の肴になってきましたが

私は定年もないので、今後もこの仕事を出来るだけ長く続けて行きたいですね。

そのためにも、まずは健康第一だと思います。

再び襟を正して16年目、頑張って行きたいと思います

引き続きよろしくお願いいたします

 

 

上福岡駅・ふじみ野駅の不動産売買なら、ふじみ野市不動産センターへ